予備校が上手く休みで、

宿題も終わってて、

兄弟から医学部は無理だとやいのやいの言われ、

 

グータラしているここ数日

 

仕事もせず、一応就活はしている状態

 

あ、10日に単発で仕事は入れたけど

 

そんな生活をしていても、

すごくしんどい

ただ、Dr.にも言われたけど、

 

発作はこの2週間で起きたか?

 

いえ、起きてません

 

仕事のストレスと、

イヤな仕事をしているというストレスが、

本当にすごかったんだろうな

 

ての、

本当のようですね

 

起きてないけど、

ちっちゃいのは起きてるよ

デパスかじってしのげるレベル

ちょっと息止まって、

頭痛も残らないレベル

 

今月は週末に予備校が集中してて、

中旬から本科が始まる

あ、またローン会社に連絡入れるの忘れた

 

昨日受診行ったとき、

ちょっと軽いのが起こってたんだけど、

Dr.と医学部は難しいぞーって話をしてたら、

なんか現実に戻って落ち着いて、

そっからは大丈夫だった

 

確かに難しいよな

てか就職もし決まっても、

いつ行くの?どっちも

 

予備校削るしかないよなー

週2の一つは日曜日に入れてもらう予定なんだけれど、

そうすると月曜日の午前中の授業に全部出られないことになっちゃう

 

厳しいぞー

ってDr.の声がこだまする

 

私はそれでもやってやる!

 

でも、数学解いてたら、

すぐにダウン

 

集中力がまったくもってもちません

 

もっと苦手だったはずの化学の方が集中できます

続きます

 

大丈夫かな

4月からいきなり数Ⅲ始まるってのに

 

ついていけない行けないだろうな

個別でフォローしてもらわないとなぁ

個別が数Ⅲで支配されそうだ

 

でもって自信のあった生物

最近問題集見に行って、愕然

 

お、覚えてねぇ、、、

てかナニコレ

こんなの習った?

 

生物Ⅰ・Ⅱの時代だもん

ゆとり世代だもん

 

ダメだダメだ

 

とりあえず、今回の受診は、

今までにない超スピーディーなものになりました

私からの発信が一切なかったからね

てまぁ、いつもDr.が1人であーだこーだ言ってるんだけど、

まぁ混んでる時間帯だったってのもあるのかな

 

でも、いつも混みこみでも20分くらい話したりする

 

大学病院は片道3時間かかって、

診察時間10分くらい

最初の方は30分~1時間くらいかかってたけど、

最近は寝れねー、とかちょっとした訴えしかなくなってきたし、

薬も安定してるし

あ、今、抗精神病薬切っちゃうぞ作戦実行中

 

ラリってる眼が随分落ち着いたと母から言われ、

多分これまでの就活で落とされてる一因にもなってるであろう、

ラリってる顔貌

これ打破のため、コントミンはやめて、

セロクエルだけにして、

更に、セロクエルをリスパダールだけにするという

 

ま、コントミン断薬は上手く行ったんだけれど、

セロクエル抜くと一気に眠れず

たまに我慢できずに飲んじゃいますが、、、

リスパダールって昔は超効いたんだけど、

今何ミリ飲んでもへっちゃらさんだから、

用法用量に困る

 

前に嫌気がさしてふて寝するときに、

デパス10Tとリスパダール4ml飲んだ時、

眠れたし、眠気も残ったから効くんだ!?

って思ってたんだけれど、

デパスが効いただけだったのかなぁ

 

まぁ、デパスも一回2㎎飲んで、

何の眠気も無いからな

 

14日分の処方で132錠

(一日3回14日分+頓服30回分)

出てるのがおいしいところ

 

って嘘です

そうとう貯まってます

リスパダールも、一回20回分出るのでそうとうたまってます

 

一時リスパダールでプロラクチン跳ねあがって、

半年以上生理来なかったことありますが、

今はそれは無くなって、

平気で月一でやってきます

良かったのか?

もともとあんだけ不順だったのも嘘のよう

あ、でも先月は一回飛んだな

まぁでも高プロラクチン血症にはなってなさそうです

 

なんかまとまりないですが、

次回は先に大学病院受診が来ます

予備校もないし、

就活の次の日だから仕事もないし、

多分母親が送ってくれるし、

 

また更新します

 

 

~処方~

 

毎食後

デパス1㎎

デパケン200㎎

 

発作時

デパス 1回3錠 30回分

リスパダール2ml 20回分

 

眠前

セロクエル100㎎ 3錠

ユーロジン2㎎ 2錠

マイスリー10㎎

 

 

ところで、デパスを処方通りでMAX飲むと、

一日3回で3㎎+頓服で一回3㎎

6㎎!?

高齢者には最高1.5㎎を越えないようにっての見たことあるけど、

 

わぉ!

 

それもこれも、ベンゾジアゼピン2種類まで制限のせいなんだけどね~

あと、1㎎錠で出てるって点

私の希望なんだけどね

 

ま、これも断薬しますので、悪しからず