今日は、お昼に腰のケア
これのおかげで大分腰が楽なんだよね~
正確にはストレッチ
痛いこともするけど、後が気持ち良い~(*'ω'*)
終わってから、loft行ったり、紀伊国屋書店行ったりして時間つぶして、
クリニックへ
15時からなんだけれど、ちょっと早く着いちゃって、
でももう診察始まってて、
待ち時間数分
終わった時は大量に待ってました
だって、20分は診察してたからね(ノД`)・゜・。
一昨日あったことを話したら、
何度も言うようやけど、
職場変えるっていう選択肢、考えてる?
って聞かれた
今、まさに考え中
大学の再受験まで考えてる
そこまでは言わなかったけれど、
職場変える可能性は話した
今のわくさんは、
行動化、症状化、もう一個忘れた
それをしている状態
精神科の症状はこれらが出てくるんだ
わくさんはリストカットしたり薬飲み過ぎたり、行動化
過呼吸なったり、失神したり症状化
だよね
ここで精神科何件目?
4つかな(5つだったわ)
どこ先生が良かった?
うーん
どこの先生の時調子良かった?
調子は、入院しているときの、
薬抜きまくる先生のときの方が一番良かったです
だろうな
でも、外来で薬抜くのは難しいからな
その先生はいくつくらい?
40代と思う
若いな、若いとパワーがあるもんな
俺なんか見たいなヤブ医者には無理やわ
せいぜい薬の調整と、環境整備だけだもんな
でも、ヤブ医者でも精神科は治るぞ
頑張って自分でやろうとすればな
心臓の手術するわけじゃないんだから
はい
以下、仕事の話
で、いつも通りの処方にておしまい
これで3300円
自立支援受けたいんだけど、
かかりつけは他県だから無理だし、
今のところはおしのびだから無理だし、
実費でどんどん飛んでいく
自立支援、他県でも行けるようになれば助かるんだけどなぁ
薬、最近ちょっとは減ってきた
次の受診で、セロクエルを100にするのが今の目標
それで、年内にセロクエルをoffに、、、
の前に、ベンゾ依存をどうにかしないといけなかった
前に、薬抜いて寝たとき、
寝付き悪いのはどうでもよかったけど、
翌々日に、ベンゾジアゼピンの離脱症状が出た
キツかったー
急に、久し振りだったから
Dr.が、抗精神病薬はスパッと抜けるから、
まずはそれ以外のを減らしましょう
って言った意味が分かったよ、、、
でも、減らし過ぎると仕事に支障出るからな
と言っても、今仕事中に飲むのはセレネース
ベンゾではない
日中は頼らなくても大丈夫ということだ
夜のを整理して、、、
えーと
定期のベンゾは、セルシンとベンザリン
勝手に飲んでるのは、デパス、セニラン、ユーロジン
つまり、勝手に飲んでるのをまず止めりゃ良いわけね
ユーロジン抜くの大変そうだな
でも、頑張るぞ
大学の再受験考えてるやつが、
脳みそぶっ壊す薬飲んでてどうするよ
頑張るぞ
~処方~
毎食後
デパス1㎎
発作時
セニラン5㎎ 30回分
リスパダール2ml 20回分
眠前
ロドピン25㎎ 4T
ユーロジン2㎎ 2T
マイスリー10㎎