今日は朝起きて、電車に乗って少し離れた病院へ

ここだと事故の関連の診察、お薬はタダです

 

まず初診受付

救急では脳外だったんですが、

外来では初診で、、、

と言うと、保険証

と言われたので、

事故なので、出してなくてこれまで整形でも診てもらってます

と言った

診察券渡して確認後、出さなくて良いことに

初診受付と、整形の来院受付をしてくれました

 

で、整形は11時からだったのでとりあえずまず脳外へ

事情を説明し、受付を済ます

看護師さんのバイタル測定

からの、

整形に先に行った方が先に診てもらえると思います

とのこと

 

で、整形へ

ちょっと待って、呼ばれて、

MRI異常なし

椎間板、むしろ綺麗なくらい

普通20代になってくると傷ついてくるんだけどね

だって

確かに、綺麗だったな

それに、22,3歳の時に撮ったのと大差ないような印象を受けました

X-pも問題無し(可動域)

 

じゃーなにこの痛いの?

って聞きたかったけれど、

なんか話しづらいDr.で、薬出してほしいってことしか言えなかった

 

もう2週間は経っていますから、

運動して良いですよ、動いてください

って言われたら、

リハビリした方が良いですか?

 

なんて聞けなかったし

 

最後の最後に聞けたのは、

マッサージってして良いですか?

だった

 

これは良いそうです

まぁ、骨にも椎間板にも問題ないんだから、

運動しても良いんだから、

そうなるよね

 

で、処方

カロナールが良いって言って、

500を2錠!って言ってはみたが、

採用していないみたいで、

200を2錠

しかも、院内処方にしてって言ったのに、

後から見たら院外処方に、、、

会計の前に整形外来にまた行く羽目になってました

 

整形を終わってまた脳外へ

意外と直ぐ呼ばれて症状を伝えた

頭に霧がかったような感じがして、それで痛くて重い

後、右向くと首が痛い

 

事故直後のCTを見ながら、

この時は何も異常ないですね

と言われ

当たり前だぁ

と思っていたら、

心配なら出血していないかCTを撮りましょうか

という運びになり、、、

 

看護師さんに、CTを最近2回浴びているのだが、

と言ったら、Dr.に振られて、

母がDr.に聞いた

そしたら、

必ずしも撮らなければならないという状況では無いです

心配なら撮りましょうという状況です

撮ったら害はありますか?

と母が聞くと、

それは分からないです

これが小さな子どもちゃんなら控えます

どんな害があるか、どんな害が今後出るのか分からないからです

今回も同じです、心配なら撮る、

撮った時の害は、分からない

どうされますか?

 

若い、丁寧なDr.でした

 

結局、私が心配だったので撮りました

今度は画像受付へ

 

思ったよりは待たず

 

その後の、診察を待つ方が長かった

結果は異状なし

 

むち打ちになった人は、

頭痛が残ることが多いです

痛い時は、市販のでも良いので痛み止め飲んで良いです

だそうで

 

頭痛の件もこれで解決

 

ん?

 

腰痛は解決してない

 

1年前腰を傷めてた時、

私のようなタイプの腰痛には継続的なリハビリが必要だ

と医師から言われていた

 

で、それを、

自分の職場でするか、家の近くの遅くまでやってるクリニックでするか

職場だと、行く手間は省けるが、

仕事中に抜けることになるので、

迷惑をかけることになる

 

まぁ、根本的な問題は、

腰痛に特化したリハビリを両者がしているのか?

というところ

ちょっと調べようかな

今の部署、かなり腰使うし

腰痛ベルト忘れたら、仕事になりません

 

まぁそんな感じで、おしまいです

 

~処方~

カロナール200㎎ 2T 30回分