私の左足の甲は、

もうかれこれ3か月は痛んでいる

 

ピッタリ1週間前の、先週の月曜日

電車の時間が迫っていたので走ったら、

 

ブチッ

 

という衝撃が足に走った

 

で、その日とその次の日はかなり痛かったのだけれど、

無視して、、、

 

3日目にはまたこれまで通りのイヤに痛む

という状態に戻っていた

 

で、何気なく「足の甲、痛い」

とか検索かけてみたら、

なにやらあやしい情報が、、、

 

腰痛でお世話になってる整形に行こうと思ったけれど、

あそこは午前中しかやってない

メンタルガタ落ち状態の私に、

午前診は行けっこない

というわけで、また別のクリニックに行ってきた

 

で、レントゲン

 

きれ~いな足が写っていました

 

折れてないって!

 

ブチッは、

なんたら骨の捻挫でしょう

だそうで、

職業言ったら素晴らしい専門用語の並ぶ受診になりました

汗(;'∀')

 

で、痛み止め出すと言われ、、、

 

何故か知らぬが、初診なのに電話番号しか聞かれず、

問診票すら書かなかったので、

NSAIDsは飲めないっていうのを伝える手段がなかったのだが、

処方箋見たら、

アセトアミノフェン

になってました

 

前に腰痛で最初にかかったDr.に

最近の整形の痛み止めの主流はアセトアミノフェンなんだよ~

って言われていたのを思い出した

 

その時、

カロナール300㎎ 分3

だったので、アセトアミノフェン900㎎/dayという多さだったのだけれど、

今回はすごい量です

500㎎ 1回2T 分2

一日当たり2000㎎です

 

大丈夫かな、、、

 

の前に、たかだか足痛いだけで、

内服までは飲みませんよ

頂いたシップだけ張ることにします

 

 

あ、そうそう

何故か漢方も出て、

炎症を抑えたり、腫れを抑えてくれるらしく

ネーミングに思わず笑が、、、

 

治打撲一方(ヂダボクイッポウ)

↑そのままじゃん( `ー´)ノ

 

まぁ、打撲はしてないけど、

この痛い痛いの期間中も平気で少林寺拳法なり空手なりの稽古に行ってたからね

 

もう一個

桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

訳分からんけど、まぁ1週間だから飲んでみますか

こっちはなにやら色々な効果があるみたいで、

ヒットするのもあるので

 

局所的な痛み・炎症にはレーザーが効くそうで、

今日も受けてきまして、

後5回、頑張って通って下さい

だって~

仕事ある日は行けないけど、行ける日に(>_<)

 

ずっと痛かったからそれが普通になっちゃってたんだけれど、

最近歩き方が、かなりかばっていることもあっての受診でした

 

身体の痛いところとしては、

後、右手首、左第一指付け根にもあるんだけれど、

明らかこれは、前者は少林寺拳法、後者は空手のせいだと分かっているので、

放置(´▽`)

 

生活にそこまで支障が出てないからね

 

 

 

 

 

ところで、

最近、睡眠中にガチで息が止まりましたよ…

頭が最強に痛かったもん

悪夢もひどくなっています

 

薬の変更はないし、

疲れかなぁ

 

今日整形じゃなくて、金曜に行ったクリニックに、

トフラニールもらいに行きたかったくらいだ

 

ベルソムラやめてから、

夢は見るけど、こんなにひどい(呼吸止まる)夢はおかしい

 

ベルソムラは明らか悪夢だったけどね

 

悩みどころです…

 

 

~処方~by整形

 

朝・夕食後

般)アセトアミノフェン

後)カロナール500㎎ 4T  

 

朝・夕食前

ツムラ桂枝茯苓丸 25

ツムラ治打撲一方 89

 

足に

ゼポラテープ20㎎

般)フルルビプロフェンテープ

 

ちなみに、今処方されてる薬をまとめると、

 

毎食後

デパス0.5㎎ 3T

 

眠前

ジプレキサザイディス錠5㎎ 2T 

メイラックス1㎎ 2T 

ビオフェルミン 2T

レンドルミン0.25㎎  

ロドピン50㎎

(リスペリドン1mg)

マイスリー10㎎

(ユーロジン2㎎ 2T)

 

頓服

セニラン5㎎

 

 

 

高齢者みたいなことになってる気が…

 

全部飲んでないから良いことにしようか…

 

にしても多いな…