残業やら夜勤やらでなかなか更新できなかった


ここで、朗報


来月、夜勤有りません!!


お給料を考えると、やっときたいものですが、

体調にまだ波のある体でフルで夜勤に入るのは、

まだリスクが高いです


正確にはお上の判断なのですが、

私自信もさりげなく希望していたことなので、

良かったです


同期に少し遅れを取る形になるのだけれど、

それだけの理由で焦っても仕方ありません

でもって、2週間早く働きだしているので、

同じになると思えばいいのでは?


というか、まだ日勤業務もままならない状態なので、

来月丸々使って、

一人前に仕事できるように精進しようと思います



で、タイトルですが、

ワタクシ、4月にも関わらず、

インフルエンザになりました


きっかけは、職場に91歳のおばあちゃんがインフルエンザできたこと


がっつり2日に渡って関わったので、

もらっちゃったみたいです


準夜明けの、そのまま日勤

という勤務だったのだけれど、

準夜→日勤の間に熱発


日勤を休んで、いざ内科へ


迅速検査は、熱が出てものの数時間で受診しているので、

当然マイナス

でも、おそらくインフルエンザでしょうってことで

イナビルを処方してもらいました


で、この日は38.6℃までMax上がったかな


で、別件で職場から電話かかってきて、

その流れで、インフルエンザだったら、

どれくらい休んだら良いですか?

と聞いたのだけれど、

相談するとかいっていったん電話切られたわりに、


熱が下がって元気だったら来てね☆


というなんとも軽い返事が返ってきた


良いのか!?

少なくとも私は今、子どもに関わる仕事をしているのだよ??


んまぁ、この週は土日が休みだったので、

月曜日に普通に出勤したわけだけれど、

上司がそれ以来、

熱を測れとうるさくなった


きっかけは、その月曜日に、

なんかしんどいなーと思って熱測ったら、

37.4℃だって、

いちおうそれを報告したからだ


ストレスがかかると、

発熱するのは、このblogを読んでくださっている方ならご存じのはず


それを、今まで測っていなかったので、

職場では分からなかったわけだけれど、


あれ以来、毎日午前、午後イチ、夕方

の少なくとも3回は熱を測れと言ってくる


そして、原因不明の熱で働かせるわけにはいかないわ

とか言いながら、

人数が極端に少ない日が続いたので、

普通に働かされてる


そんな中での、今度は深夜


体調が、それなりに日勤に耐えられるようになってきていたので、

日勤→深夜

もそこまで心配していなかったのだけれど、

無事仕事できまして、


唯一しくったのは、

朝の薬を持ってくるのを忘れたこと


上司に、

深夜はどうだった?できそう?


って聞かれて、

大丈夫っす!

朝の薬持ってくるの忘れてそれがしんどいだけっす


って言っといた


当然

ほら、熱測って


と、謎の勤務終わりの検温


そうそう、いつもはだいたい37.4℃なんだけれど、

さすがに朝一は37.0℃でした


話は少し前後するけれど、

検温させる前に私の腕を触った上司

あら、なんて冷たいの!?


こんなに冷たくて、37℃なの!?


と言っておられたが、

それは単に私が直前に、

肘くらいまで手を洗っていただけです

( `ー´)ノ


私はあなたを心配しているのよ!!


と最近プンプンしておられるが、

私的には37℃代の体温は、あくまでストレス下の平熱に他なりません





少し話は戻って、

来月の話


夜勤手当がつかなくなるけれど、

今でも充分ある手当がついている

残業手当である


夜終わるのが、ほぼ毎日19:30以降

だいたい2時間の残業


これ、4日たまったら普通に一日働いたことになるよね

しかも、普通のお給料より1.25倍される


毎日日勤ってことは、

それなりに重い仕事が割り振られることになります

夜勤が間にはまる時の残業ほどしんどいものは無いけれど、

毎日日勤で、なおかつ連勤の少ないシフトなので、

どんとこいです


良かった~5月で


というわけで、仕事に慣れてきたわっくんです


でわ(・∀・)