2015年
色々あったな
うん
その前の年の11月、
3か月間の入院、2か月間の休養を経て、
職場復帰
3月末まで同じ部署だと言われ、
それを信じて仕事に励んでいた
1月半ば、突然の2月からの部署異動通告
素直に聞き入れたがために、
ものの3週間でそこの部署にいられないくらい体調悪化
結局休職に至り、
教会に拾われた
教会から、2度ほど職場に行ったが、
それでも無理だった私は、
エリートコースから外れる決断を下したのだ
3月~4月下旬頃まではとにかく荒れた
夜間の浅表性呼吸から、昼夜問わず牧師先生を呼ぶ
薬は当然ODしまくり
礼拝には出ない
5月頃からやっと落ち着いてくるも、
金銭面からやむなく始めた6月からの仕事にて、
過去最大強となる処方の元仕事に通っていた
間で受けた公立の面接では、
見事に落とされた
民間を捜しても良かったが、
自分の服薬状況の酷さを再確認した私は、
もう少しおとなしくしておくことにした
そうこうしていたら、日中の仕事場にてハプニング発生
それにて、そこを辞めることになった
時期的にはちょうど良かったかもしれないと、
今では思う
そのまま、流れるように夜間のシフトの仕事へ
そこではやっと馬が合い、現在まで続いている
もう1月の予定も入っている
そんな感じで過ごしてきた1年だった
教会に身を置いたことで、
本当にたくさんの経験をすることができた
もちろん、仕事でそこらじゅうに行ったことで出来た人脈もある
失ったものも多いが、得たものも多い1年になったのではないかと、
振り返っていて思う
キャリアが大崩壊してしまったのは、
今でもちょっと辛いのだけれど、
どっちみちどこかで砕けたと思うと、
ちょっと心は楽になる
間もなく迎える新しい年
ここ数年は毎年のように、
”周りに迷惑をかけない年にする”
と掲げてきたが、
あえてそれはやめてみようと思う
人間生きてりゃ誰しも誰かに迷惑をかけるものだ
だから、
”周囲の人に心配をかけない年にする”
とすることにした
まぁ、言葉の文(あや)かもしれないけどね
今は実家にいる
ドラールの効果か知らないが、
やけに朝が起きられない
というか、
夜勤あるなしに関わらず、夜型になっているのが、
いきなり昼型になっているわけだから、
薬の調整が上手く行ってない
いつもは、夜は早めに寝るが、
朝は目覚めたら即お酒
昼過ぎまで寝る
夜勤があれば、買い物に行き出勤、
なければそこからまだうだうだと過ごす
一つだけ頑張ったのは、
日中にお酒は飲んでも、薬との併用はしないこと
夜はどうしてもいっしょくたになってしまうが、
自然の摂理に反した日中の睡眠の確保はお酒だけで頑張ってた
まぁ、入院を宣告されているだけに、
こんなの微々たる頑張りにすぎないと思うけどね
今日だって、しらふでお昼寝したら、
さっそく悪夢
やってらんねぇ<`ヘ´>
今夜クリスマスケーキを賞味したら、
一度大阪に帰る
教会に泊まりに行く
まぁ、ほとんど薬でくたばって過ごすと思う
実家にいたら、制限きついからね
あ、
年が明けたら、禁酒します
あくまで、禁酒です
断酒ではありません
就職試験も近づいてきている
体調管理
それが来年のもう一つの課題
まぁ、かたっくるしいことは考えず、
ぼちぼちいくのが一番の目標かなぁ
そんなわけで、
読者の皆様
今年はこんな破天荒blogを読んでくださりありがとうございました
また来年もこんな感じで更新していきます
良いお年を(^○^)