今日は、手首の痛み様が尋常じゃなかったのと、
グリグリオン(←ガングリオン)が成長していて、仕事に支障が出ているので、
切開した場合にどれくらいで水仕事できるのかと尋ねに、
かかっていた整形のクリニックに行ってきた
職場から診療情報提供書が送られていたのはカルテで見ていたので、
まずその内容への突込みから始まる
手術適応じゃないからって言っても、
痛みのある患者を診ないってどうかと、僕は医者をしていて思うんだよね
とおっしゃっていた
うむ、私も思う
まぁ、でっかい病院だから、クリニックでみられる患者ならそこで、
って考えが今の主流ってこともあるのかもしれないけれど、
私のMRI所見を考えると、放り出すにはちょっと早くないか?
という話である
まだクリニックのDr.にMRIっを確認してもらったわけではないが、
口頭で損傷部位を説明したら、
それ、TFCCとたいして変わらないよ、いくらオペ適応じゃないからって…
だってー
私、靭帯損傷なんじゃん…?
そりゃぁ、トランスの度に激痛走るわけだ
で、グリグリオン
成長しているのだ…
医学書的には48時間で一段階目の傷の閉創が起こるとされているけど、
そんなの分からないし、
仕事してもよくなるまで1週間
と言われました
まぁ、病休書いてもらえば、有給も消えずに堂々と休めるけど、
この時期にそれはちょっと辛い
確かに、イタイし、それなりに困っているが、
1週間休むにはまだ我慢できる痛みである
という訳で、もう少し大きく成長したら、
針で抜き取ろう
という方針になりました
ちなみに、職場のハンドの専門医は、
ガングリオンは良性腫瘍だからほっといて良いよ
が第一声
わぉ
グリグリオン君、縮むか、一気に大きく成長するか、
どちらかにしてください
仕事中に二か所もズキズキされては困ります
で、一番の安静が仕事で全く意味をなせず、治しようがないので
なにやら、超音波を当てて治癒力を上げよう
的なものを受けました
なんか、エコーみたいな機械使って、
うぃんうぃん
チクチクしませんか?
と聞かれたが、聞かれて無理やり感じようとしてやっとチクチク?
くらい
前後で何か変わったか?
なーんにも
まぁ、ぼちぼち治しましょ
って、悪化要素しかないんだった…
仕事内容がもう少し変わってくれたら落ち着くんだけどなぁ…