本当は、11/11にもう一つ受診歴がありますが、

内容が内容なので、今週末の定期受診の時に時についでに書きます




さて、まさかの展開で、

本日から、5連勤フルタイムという過酷な条件で職場復帰いたしました


でまぁ、それに至るまでの面談でも、

朝っぱらから盛大に嘔吐、とかしてた

(私は部長が大の苦手)


不安なまま迎えた復帰初日の今日の朝

おそるおそるヨーグルトを食べてみましたが、

これでもか!ってくらいの勢いでリバースしました

あれは絶対、食べた量以上のものが出ている…


で、まぁそれだけなら良かったんだけれど、

たいした寝不足でもないのに、

そして、頭痛持ちじゃないのに、

お昼過ぎから頭痛出現

帰る時間くらいからは、激痛で、

嘔気も伴って電車が地獄、状態


取り敢えず、帰ってから片づけないといけないことやっても、

まだ時間に余裕があったので、

私のホームドクターのところに受診に行った

(午後診は19:30までやってる)



って、日本にホームドクター制なるものはないけれど、

私の住んでるマンションの下の内科のDr.は、

完全にホームドクターになってくれています

(>_<)


Dr.は私の職業から何から知っているので、

私の欲求はこんな感じ


どうしたの?


吐き気止めと、

NSAIDsじゃない頭痛薬ください


症状言うの、二の次!?


で、一応報告


今日から復帰だった

前(入院前)みたいに激しく嘔吐が続いていること

それに加えて頭痛が来て、困ったから来たー



NSAIDsダメなの?

ピリン系は?


とか、もはや普通のDr.と患者の会話の範疇を越えていたりする



どこで働いているか

の話の後、

最近起こったこのマンションの異変について話が及んだ


診察後、再度呼ばれて、


入院していたの?

どこに?

どれくらい?


はい、○○病院です、3か月くらいです


と言った


入院したら、薬の量減ったやろ?

上手いことコントロールできるようになるやろ?

今なに飲んでいるの?


眠剤と、たまに頓服

でも、また復帰したから増えないか心配です


と答えた

そういえば、最後にかかったとき、

処方薬の量が普通に二ケタ乗っかってたからなぁ(・_・;)


メンタルのかかりつけには若干愛想つかされている迷惑患者ですが、

薬局の薬剤師さんは献身的

そして、このホームドクターも、

もはや2回に1回はODでかかっているにも関わらず、

すごく心配して下さっている


頑張りや


と言ってくれて、明日からも頑張らねば('ω')ノ

と思えた次第であります


頭痛で、市販のノーシン飲んじゃったから、

頭痛薬は寝る前だなぁ


NSAIDsで副作用が出る私

アスピリン喘息のある人に対する処方として、

アセトアミノフェンだと、1回300㎎以内に収めれば安全域らしく、

実際ノーシンで300㎎服薬した時は何も起こらなかった


ただ、今回処方してもらったピリン系はお初である

まぁ、大丈夫だろう




~処方~


毎食後

ノバミン5㎎

ナウゼリン10㎎     7日分


朝夕食後

SG配合顆粒1g      10日分


↑これは、屯用として20回分の処方

っていうのが用法なのだけれど、

頓服として20回分は出せないのだそう

レセプトってめんどくさー( `ー´)ノ


でも、メンタルかかってると、

屯用で20回分とか普通に処方されていた気がするが、

はたしてそれは、精神科だからなのか、

この薬に限ったことなのか、

最近のレセプトの改正によるものなのか


まぁ、少なくとも、

メンタル分野でそういう頓服のもらいかたをしなくなっているという、

良い兆候だ