5月の検診(スキリージ投与2回目)そして肝臓がん再発を指摘 | 白柴もも太くんとクローン病患者による北海道の  トラウト奮闘記

5月の検診(スキリージ投与2回目)そして肝臓がん再発を指摘

先週、金曜日にクローン病の検診に

行ってきました。

 

 

 

 

 

8時半、採血

9時半、CT造影検査(肝臓)

10時半、肝臓医師診察

11時、IBD医師診察

その後スキリージ投与

という流れ。

 

 

 

 

 

まずは採血結果↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CRP数値(炎症反応数値)は0.05

と低めでまずまず良い結果。

 

 

 

 

 

スキリージを投与しているが14日の

夜中に腹痛があり、19日と23日にも

胃の辺りに軽い腹痛があった。

 

 

 

 

 

この投薬は今回で2回目になるが

効果があるのか、いまいち実感が

分からない。

効いているのならば腹痛が何故に

あるのか?

採血のCRP数値は低いのに。

炎症があれば上記の数値は上がる

と思うがそれほどでもないし。

 

 

 

 

 

腹痛は毎日ではないので食べ物の

組み合わせが、たまたま悪かったの

だと自分に言い聞かせている。

 

 

 

 

 

しかしながら新たな治療をこれから

始めていくのに投与したばかりでの

腹痛は正直言って不安しかない。

 

 

 

 

 

この先この治療法で大丈夫なのか

と思ってしまっております。

 

 

 

 

 

お次は肝臓になりますが、先月の

17日に行ったMRI造影検査を肝臓

医師による診察結果を聞いたところ

やはり肝臓に3個程とても怪しい物

が確認されました。

肝臓の中央付近に3ミリくらいのが

1個。

端っこの方に5ミリくらいのが2個程

あるというのです。

CT造影検査のレポートがまだ出来て

いなかったので、はっきりとした答え

はなかったですが、またしても肝臓

がんの再発で間違いはないようです

 

 

 

 

 

次回は6月7日にエコー造影検査を

してもらいます。

CTのレポートはその時ですかね。

 

 

 

 

 

にしても肝臓がんの再発スピードが

早スギねっ!

 

 

 

 

 

B型肝炎ウイルスもなければ肝硬変

もないし肝臓自体は極めて健康な

状態なんだとか。

それでも再発はこれで3回目です。

 

 

 

 

 

がんのサイズ的にラジオ波で焼ける

のかも知れませんが、場所によって

は手術も視野に入ってくるので緊張

してしまいます。

手術は身体に大きな負担が掛かり

ますからね。

毎度のことですが・・・。

 

 

 

 

 

ということでまたしてもテンション

がダウンしてしまいます(悲)

 

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、昨日と一昨日

札幌つどーむでイベントが行われて

いたので行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌ハンドメイドマルシェです。

 

 

 

 

 

好きだわ~

こいつら~

と思われてるかも知れませんが(笑)

 

 

 

 

 

暇だったのでつい・・・

 

 

 

 

 

今回も見ただけで終わりましたが

相変わらず混雑しておりました。

イベントとしては人気があるよう

ですね。

 

 

 

 

 

次回は札幌ドームで6月15日16日

イベントが開催されるようです。

 

 

 

 

 

 

恐らく暇を持て余していると思うので

行って来ようか検討中です。