卯年が始まりましたね門松うさぎ門松
素敵な1年になりますようにニコニコ


1年振り返ると、年始の目標だった自立は達成できなかったけど、9月に仕事は始めたので前進はできました〜拍手

今年こそはお家を見つけて自立したいと思います。


その他のことは…子どもの養育権に関する裁判(21年6月にスタート)も年内に終わりそう。
裁判の関係で子どものパスポートが作れなかったけど、今年は作れるかな🇦🇺🇯🇵
(正確には裁判中でもパスポート作成はできるけど、子の父親がパスポートへのサインを拒否してて私のストレスを増やしたくないのと、日本入国もまだ多少の規制ありなので裁判終わるまで待つことにしました。あとまだ住む場所確定してないからオーストラリアから出国したら戻って来る場所なくなるかなと思いました)


正月感ゼロのオーストラリア。
年越し蕎麦の代わりにうどん食べて、大晦日は息子と一緒に就寝。
夜中に目は覚めたけど8:30と12時の花火の時には寝てましたふとん1


普段通りの休日です。


ちなみに今日、買い物に行ってショッピングセンターのおもちゃの乗り物に息子がいつものように無賃乗車してたら、通りすがりのおじいちゃんが2ドル使えばもっと楽しいよって言ってきたのでお年玉だと思い、初めて課金してみましたコイン

そしたら、いつも動かない乗り物が動き始めたのにビビった息子驚き
速攻で降りてきた。
もう一回乗ってもらおうとするも乗車拒否バス
無人で動く乗り物を見守るしかなかった…
課金は息子からの自己申告があったらするようにしようと誓いました凝視


今日まで祝日なので、明日からは仕事。
息子はデイケア!
クリスマスの時は土日と祝日といつもの休みで5日間デイケアを休んだ結果、クリスマス休み明けの送りの時は久しぶりに泣かれました大泣き

セニアトドラールームになってから朝はなかなか離れず、毎朝息子がコアラの状態コアラ
お気に入りの先生がいると朝スムーズにバイバイできるけど、私が送りに行く時間と先生の出勤時間がたまにしか合わない。
今月から息子お気に入りの先生がセニアトドラールームに異動になるから、少し落ち着いてくれることを願いますうさぎのぬいぐるみ


ではバイバイ