こんにちは。
もう夏な陽気なオーストラリア🐨
朝晩は涼しいから、いまが過ごしやすいかなって思ってます。
息子くん、2歳2ヶ月になったので成長記録![]()
偏食。
デイケアでRice bubblesを朝ご飯に出してくれる時があるみたいで、家でも出してみたけど、いまいちでした。
最初の1〜2日は食いつき良きだったけど、その後はお皿だしただけで拒否![]()
味付けなしの炭水化物大好き。
野菜は細かくチェックして、ほぼ食べず。
ジュースをたまに飲むようになりました。
この前、一度だけ昼寝なしの日がありました。
その時は夕方6:30には就寝して朝までぐっすり。
基本的なルーティンは
5:30起床
ランチ後昼寝1〜2時間
7:30就寝
暖かくなったしトイトレ始めてもいいのかなって思ってるけど、まだ全く始めてません。
本人もお風呂でタッションしちゃった時とか、自分の排泄にあまり関心を持ってない感じなので、とりあえずもう少し様子を見たいと思ってます。
朝イチ便座に座らせるのは始めてみようかと思うけど、できてない![]()
デイケア行く時にバックパック背負おうとしたり、靴履く時のイスに座ったり、靴を出したり、お出かけ前の準備をするようになりました。
YouTubeを観て、救急車や消防車の発音を真似ようとしてる時があります。
まだ言葉にはなってないけど、覚えようとしてる![]()
ここ1ヶ月で発熱が数回ありました。
今も絶賛発熱中![]()
声枯れてて、喉痛そうな感じだったからsoothing throat pops って棒付きののど飴みたいのあげたけど嫌いだったみたいで、最初の数口は舐めたけど、あとは拒否![]()
前は嫌がらなかったお薬も全力で拒否するようになりました。
季節の変わり目って風邪ひきやすいんだなって実感中です。
では![]()
