息子くん、生後わりとすぐからおしゃぶり使い始めてます。
1歳半頃からは、昼寝と夜の寝る時のみおしゃぶり使ってました。

以前、デイケアにお迎え行った時に今日はおしゃぶり使わなかったよ〜!って拍手
明日も使わないようにするねって先生が言ってくれたので、おしゃぶり辞める事に決定!
(1y11m)

早速、その日の帰り道から寝るまで、おしゃぶりが視界に入らないように。
寝る時は大好きな車のおもちゃと一緒にベッドへふとん1
添い寝でスムーズに就寝。(7:30pm)

9:00pm 泣いて起きる。
背中トントンしても抱っこしても泣き止まない大泣き
1回起きて、水飲んだり、YouTube観せたり、抱っこでゆらゆらするけど泣き止む気配ゼロ。
20分位泣いてたと思います。
おしゃぶり使ったらスンっと泣き止みましたうさぎのぬいぐるみ
おしゃぶりで入眠。
寝てからゆっくりおしゃぶりを抜いたけど、起きなかったですスター
朝までおしゃぶりなし。

翌日、デイケアのバッグに一応おしゃぶりは入れておいたけど、使った形跡なし。
夜は車のおもちゃと添い寝で就寝。(7:30pm)
前日同様、9時頃に泣いて起きる。
添い寝で一瞬泣き止むけど、明らかにおしゃぶりを欲してるぐすん
泣くのが酷くなる前におしゃぶり使用。
すぐに入眠。
寝てから数分後、ゆっくりおしゃぶり抜こうとするも、寝ながらも手でおしゃぶりを抑えて何回もおしゃぶりあるのを確かめ始めたので断念。
その後に、おしゃぶりチュパチュパする動きが止まった時にスッと引っこ抜いたら、起きなかったですふとん1
その後も起きておしゃぶりを欲したので、おしゃぶり使用。

翌々日、デイケアなしの日。
昼寝は車で。
デイケアのルーティンとは違い昼寝も短め。
夜は添い寝で就寝。
夜中に起きるとおしゃぶりないのに気づいて泣くので、夜中におしゃぶり使用。

4日目から体調不良。
一時中止。
精神安定が第一だと思い、普通におしゃぶり使ってました泣き笑い

体調回復してからは、デイケアにおしゃぶりを持ってくのは辞めて、家でのみおしゃぶりを使ってます。(主に寝る時)
デイケアでのおしゃぶり辞めてからは昼間もおしゃぶりを欲しがる時がたまにあります。

おしゃぶり卒業はまだまだ先になりそうだけど、3歳になる頃には卒業してたいなゲラゲラ