1歳11ヶ月
来月には2歳って早すぎる!
すでにNO!!はハッキリ言うし、グズった時も手におえなくなってきた。
手におえないというか、抱っこ拒否される・話しかけてもさらに泣くから何もできない
一緒に買い物行くのも少し大変なので、一緒に買い物する時はすぐに終わるような買い物しかしません。
そして先週末は鼻水と咳が出始め、今週1週間デイケアお休みしました。
熱なくて元気だったから行けそうだったけど、デイケアでコロナの子がチラホラ出てて、症状があったら気をつけてねってお知らせがきてたので、お休みしてました。
では、成長記録
お茶碗、汁椀でご飯を出すと、お椀を移し変えて遊び始めるので、1つずつ出すようにしてる。
少しずつ食べたら両方のお椀を出すけど、そしたら食べずに遊びモード
まだまだ手づかみ食べの方がいいみたいで、早い段階でスプーン・フォーク使うの諦めてる。
ちなみに味噌汁の具で食べるのは豆腐のみ。
汁は好きみたいで、最初に飲みます。
朝は6:30±30分に起床。
夜は7:30頃就寝。
昼寝短い日は7時頃に寝る。
自分でわざと転んでOuch(痛い)と言って、また繰り返す一人芝居をしています。
いない いない ばあ 以外は英語を喋ってる気がします。
イヤイヤ期はもう突入してると思うから、今以上に酷くならない事を願うのみ🙏
今週は1週間一緒にいたから、来週、デイケア嫌がるだろうな
でも、デイケアのクラス写真撮る日があるから、元気になって行ってほしいな
2回目のコロナ感染者が周りにチラホラ出てきました。
まだまだ油断できませんね。
気をつけていきたいです。
では