先週ワクチン2回目摂取してきたので、備忘録。

ノババックス2回目。
1回目摂取から約3週間後。


接種日。
薬局に10:15amに予約してあったので、時間通りに到着。
しばらくして呼ばれたので、注射の部屋へ。
1回目の時より少し強めの副反応がでるかもって、説明されてから注射予防接種
接種後15分は薬局内に待機してから帰宅。
腕のダルさが少しずつ出てきたけど、気にならない程度。

夕方、接種後約6時間くらい。
接種部位から肩、手首にかけて痛いというか、重だるい。
痛いというより、肩こりがひどい感じと、手首は腱鞘炎になる手前の感覚。
使いすぎたから動かしたくないなって感じに近い。
夜、寝る前にパナドールを服用してから就寝。


接種翌日。
手首から肩にかけての重だるさは変わらず。
接種部位にたまに痒みがある。
家事をして腕を動かしたりしてたら痛みが増した気がしたので、パナドール服用。
夕方位までは、あまり腕動かしたりはしたくないなって感じでした。
夕方から少しずつ痛みも軽くなっていきました。


接種翌々日。
接種部位の痒みがあるけど、痛み・ダルさはほぼ無し。


接種後6〜30時間の副反応が強かったかなって思います。
1回目の時はほとんど副反応も気にならなかったけど、2回目の副反応は腕をできるだけ動かしたくない感じでした。


ワクチン2回接種したのはいいけど、日本の入国には3回接種じゃないと隔離しなきゃいけないみたいですね。

洪水が起きてからはウクライナの情勢も加わってオーストラリアではコロナのことがほとんど報道されなくなりました。
でも、まだまだ感染者数は多いですね予防
自分でできる感染予防は引き続きしていきたいと思ってます。
そして、早く日本の規制も緩和されるといいな…と願います。


ではバイバイ