今日は18ヶ月の健診と予防接種に行ってきました
注射のあとのtreatはパウチのピュレフード
最初の2本(腕)は泣かなかったけど、3本目(太もも)で泣きました
いままでの注射の中で1番泣いた気がする。
でも1〜2分で泣き止みました
ちなみに息子は生まれた時に看護師さんからtongue-tied(舌小帯短縮症)かもねと言われたので、今回相談してみました。
やっぱりまだ舌は短いみたいで、手術もできるクリニックを教えてもらいましたが、もう少し様子見てもいいかもねって事でした👅
もう少し言葉が出てくるまで様子を見ようか、とりあえずクリニックに行こうか迷います
では、成長記録。
(久しぶりに身長・体重測ってもらいました)
自分で食べてもらっています。
まだまだ汚すけど、以前に比べれば汚さなくなったと思います。
起きてすぐに準備できるのがミルクなので新たにミルク缶を買ってしまった。
でも本人はとても喜んでるので良しとします
デイケアではランチの後に寝てるみたい。
家ではランチの前に寝ちゃうことがあるので、その時は夕方にもう1回昼寝。
就寝は7:30〜8pm
起床は6〜6:30amが多いかな。
寝かしつけは7pmになったらテレビ止めてテレビの音楽ラジオにする。
7:30pmまで一緒にゴロゴロしてベッドに連れてくと、ベッドの上で動き回らずに、スムーズに寝てくれています。
心配してた歯ぐずりは、今のところひどくない。
歯磨きは全力拒否なので、ほぼできてません
朝のお別れは泣かなくなりました。
でも笑顔でバイバイはできない。
難しい顔してバイバイしてます
渡すと自分でYouTube kidsのアプリを開いてる。
言葉の理解も増えてるし、行動の理解も増えてる気がします。
子どもの成長は早いなって日々思います。
では