こんにちは。
先週、息子が1歳になりました。
誕生日当日は(私が)体調不良で、特別な事はしていませんがケーキは作ってみました。
ケーキは簡単、食べれる、汚れないをめざして、パンケーキ
デコレーションはブルーベリー。
最初はブルーベリーも一緒に焼いたけど、果汁で見た目がイマイチだったから、あとのせに変更。
何故かブルーベリーは最初にポイされたけど、パンケーキはちぎって手掴かみで食べしました。
ポイした以外のブルーベリーは食べてました。
他にもキウイ、リンゴ、イチゴを食べました。
来年はクリーム付きのケーキを上手に食べれるといいな
これから少しずつ大人と同じ物を食べれるようになるのが楽しみです!
では、成長記録!
離乳食3回 薄味にしているくらいで、柔らかくとかはもうしてない。
朝食 6:30〜7:00 (ミルク)
おやつ 9:00〜9:30
昼食 11:30〜1:00
おやつ 2:30〜3:00
夕食 5:00〜5:30
就寝前 7時頃にミルク
がだいたいの食事とミルクのスケジュール。
おにぎり、パン、うどんの炭水化物系が大好き。
就寝7〜8pm
起床6〜7am
たまに5:30に起きる。
昼寝は2〜3回で合計で2時間位寝てます。
昼寝がしっかりできなかった夜に、夜泣きする事がある気がする…
基本的には夜泣きはないけど、ここ1ヵ月で2回ありました。
10〜15分位何しても泣き止まないやつ
どっちもYouTube観て落ち着いてくれました!
誕生日の数日前に行ったデイケアの日から急に歩くようになりました。
他の子が歩いてるの見て刺激を受けたのかな?と思ってます。
よく笑うし、楽しそうです。
オージーって褒めるの上手だから、時々この子ホントに天才なのかなって本気で思ってしまうくらい親バカ発揮してます。
オージーの褒めて伸ばす教育方針は好きです。
たくさん見習って、これからもたくさん褒めてあげたいと思ってます。
あっという間の1歳!
体調を崩すこともあるけど、免疫つけて、健康に過ごしていってほしいです
来年は、食べれる物ももっと増えて、おしゃべりもできるようになっていると思うと、楽しみです
オーストラリアは暑くなってきました
昼間は春というより夏ですね。
でも、日陰はまだ涼しさを感じるのがありがたい。
では
