こんばんは!

息子が昨夜から発熱してます。


最近は添い寝をやめ、コットを再び使うようになったのですが、昨夜は、息子の寝息が荒かったから、私が寝る時に、コットからベッドに移動して添い寝してました。

夜中、目を覚ました時に何となく息子の身体を触ると温かったので計ると、39.5℃ゲホゲホ

パナドールを服用してもらってから寝る。

朝起きて、まだ微熱がある感じ。


朝寝から起きて、身体がまた熱かったから計ると39.0℃…
昼間は38〜39℃


いつも熱出て、パナドール服用すると、汗をかくことが多いんですね!
でも今回は汗をいつもみたいにかかないし、熱の下がり方も緩やかガーン


熱が長引くのかなぁって思ってたけど、今日の夜やっと汗をかき始めました。


昼間は熱があって私にべったりだったので、今日は最初から添い寝。


夕飯の時に39.6℃あったのでパナドール服用。
1時間経っても39.0℃だったので、もう少し様子見て熱下がらなかったらどうしよう…って考えてました。
でも、息子が熟睡し始めた頃に確認すると、寝汗をかいてる!
熱は37.0℃!


一安心。



熱がある時に汗かくのって大事なんだなって改めて思いました。


明日には良くなってくれるといいなデレデレ


ではバイバイ