日本からの贈り物
絵本です。
最近は日英の本があるんですね!
図書館でも日本語の絵本借りれるけど、数が少ない…
本好きな子になってほしいな
1日1回は絵本を読むようにしてます。
いまはだるまさんシリーズを読んでる事が多いです。
寝かしつけ用におやすみロジャーの本を読んでたけど、息子には早い気がしたので、今回他の絵本を送ってもらいました。
こちら(おつきさまこんばんは)
▽▽▽
文章短めでいい感じ!
おやすみロジャーはもう少し話しを聞けるようになったらまた読み始めようかなと思ってます。
他、今回送ってもらった絵本でいまから読んで楽しめそうなの紹介(息子7ヵ月)
▷きんぎょがにげた
▷おつきさまこんばんは
▷じぶんだけのいろ
▷くまさん くまさん なにみてるの?
どれも1ページの文章短めなので私的に良き
息子も絵本をちゃんとみてくれる
あとカラフルなページが多いのがGood
少し長い文章だとまだ集中できない感じなので、短め文章でどちらかというと絵を楽しむ感じです
日英の絵本なら、English speakerの人とも共有できるのがいいですね!
息子が言葉を喋ったり、読むのができるようになった時、英語と日本語どっちを読むようになるのか今から楽しみ
他にもいろいろあったので、気になる方は探してみてください。
ちなみに、絵本(書籍)だけなら印刷物のカテゴリーで5キロまで郵便局から航空便で送ってもらえます。(*2021年4月/書留扱いにはまだできません)
