先日、7ヵ月を迎えたので成長記録です。



*食事*
離乳食は2回食になる。(朝と昼。たまに昼と夜)
ミルクは240ml (離乳食+ミルクのときは120〜180ml)
4〜5時間間隔があくようになる。

離乳食は相変わらず、作ってません(ごめん笑い泣き)
ほぼ市販のパウチの離乳食か、バナナあげてます。あとは、ライスシリアル。
ビスケットをミルクで溶いてあげれる離乳食試したら、つぶつぶ感が多かったのか、オエッってなってたゲローでも、少しずつ慣れていってる様子。
テーブルの上に落ちた離乳食は手で広げてベチャベチャにするけど、舐めようとする事もあるから食べ物の認識はあるのかな?
もう少ししたら、7ヵ月からOKのスナックあげる予定!
あと、直食べフルーツをバナナ以外でも挑戦する予定。
歯はゼロ。歯



*排泄*
毎日快便!
冷たいもの食べると下痢るけど、元気。
食べ物・飲み物の温度は気をつけてます。



*睡眠*
朝はだいたい6時起き。
夜は7時半頃寝てます。
夜間授乳で1回起きる以外は熟睡。たまに8〜10時頃に「あ"〜」って起きるけど、寝る体勢に整えるとすぐ寝る。
セルフねんねは別記事でまた更新します。
昼寝はだいたい30分。
2〜3時間半位起きて、30分の昼寝。昼寝はバウンサーじゃないと寝てくれない。
抱っこ紐で寝落ちして、そのまま抱っこしてると1時間以上寝てくれる(私も昼寝する時)



*その他*
お座りはだいぶ安定してきたかな。あと少しな感じダルマ
たまに膝ついて四つん這いになる時あるから、もうすぐハイハイ始まるのかな?って思ってます。
意思表示が少し出てきたかな…ミルクいらない時とかは顔を背けたり、手でボトルを払ったりする。
人見知りしてる様子はまだナシニコ
ブランコを最初から怖がることなく楽しめました。





デイケアも週2で始まって楽しんでるみたいで嬉しいです。砂場で遊ぶのが好きらしいラブ
預ける時の寂しさは最初よりは減り、母も少し成長しました。



朝晩、少し冷えてきましたね!
日も短くなってきて…
日本とは気候が逆ですが、すくすく成長してますウシシ