妊娠後期…
23週目の時に、コロナの規制が少し緩和され、仕事を再開。
マッサージセラピストとして問題なく働けてました。
26週目で血液検査。
この血液検査は24〜28週目の時に受けるもの。
朝ごはん抜き、空腹状態で受ける血液検査です。
28週目 -Dr.健診-
血液検査の結果を聞く。
足がつることが何回かあった為、相談。
カルシウムとマグネシウムを摂ることを勧められる。
31週目 -助産師健診-
触診で逆子だと言われる。
でもまだ時間はたっぷりあるから大丈夫と言われる。
30週目頃から、仕事(マッサージ)の最中にお腹がお客さんの身体に触れる事が多くなってきた…
あとは時々感じる動悸とめまい。
限界かなと思い、31週目の時に仕事を辞める。
本当は33週目まで働こうと思ってたけど、無理だった。
34週目 -Dr.健診-
触診で逆子ではなくなってるとのこと。
でも、36週の時にエコーをとるからとの事で、それまで気楽にしてようかなと思う。
GP(Dr.)と助産師の健診は、体重測定、お腹の触診、血圧測定と、その時気になってる事を話している。
とても簡単な健診で、もっと赤ちゃんの画像見たりしたいなって思うけど、オーストラリアの妊婦健診はこれなんだと思い、諦める。
出産まで、あと1ヵ月弱。
少しずつ、準備を進めていきたいなと思います。