今日は結婚式当日の様子を紹介します。
まず、朝は予約していた美容院へ…
家から車で2〜3分で到着。
ドレスではなく、前開きの服を着て行きました。
何となく考えてた髪のスタイルの写真と、ドレスの写真を美容師さんに見せて、アドバイスをたくさんもらう!
結果、大満足な仕上がりでした!
1時間程で美容院は終了。
帰宅すると彼の友達が来ていた!
挨拶して、私は自分の部屋へ…
しばらくして私の友達も来てくれた!
お互いに友達を軽く紹介しあって、時間まで別々に過ごす。
出発時間が近づいて、彼の車にみんなで乗り、サウスポート裁判所に向かう。
(彼、私、彼の友人2人、私の友人1人)
サウスポート裁判所に到着し、私の友人1人とも合流。
窓口に行くと、座って待っててとの事で、座って待つ。
待ってる間にwitnessのIDを確認。
元々、私も友人2人だけ招待のつもりでしたが、待ってる間にもう1人サプライズで来てくれた
Marriage celebrant (登記官) が呼びに来てくれて、みんなで裁判所内にある結婚式用の部屋へ移動。
新郎新婦用のイス2脚と、ゲスト用のイス6脚がある部屋で、みんなが着席したら式が始まりました。
マリッジサティフィケートにサインして、誓いの言葉(登記官が言う単語を繰り返す)、指輪の交換で終了。
誓いの言葉の時は英語がまだヘナチョコな私にとっては、英語のテストのようでした
しかも、最後の単語が聞き取れず、少し誤魔化した感じで言ったら、彼から「途中まで完璧だったけど、最後だけ残念だったね」って言われてしまいました
式自体は15〜20分位だったかな?
最後にみんなで写真を撮ってもらいました

上の写真で私が持ってるマリッジサティフィケートを受け取り、後から家に郵送される公式のマリッジサティフィケートのお金($50〜60だった)を払い、全て終了!
裁判所の滞在時間は1時間あったか、なかったか…
式の後はみんなでlunchへ!
私の友達は1人帰ってしまったけど、とりあえず、PUBへ!
でも席が空いてなくて、ビーチ沿いのサーフクラブに変更!
みんなでlunch
彼は式が始まる前(むしろ前日)から緊張しまくっていたので、やっと緊張がほぐれた様子でした
lunchのお金は式に来てくれたお礼と言う事で、私達が払いました。
lunchの後は私の友人とはお別れして海辺で写真撮影。
男子トークで盛り上がっていたので、私は部屋で昼寝。
夕方に彼の友達が帰り、1日が終わりました
シンプルな式だったけど、疲れました。
もっと盛大に式を挙げる人はたくさんいるから、すごい労力をつかって式を挙げてるんだなと、つくづく感じた1日でした。
めでたし、めでたし❣️

