日本でいう終戦記念日のような感じかな?
オージーにとってはクリスマスと同じ位大きなイベントらしいです。
朝早くから、戦没者の追悼式典が行われます。
今年はCOVID19の影響で集会はできない為、早起きしてTV Liveで式典を見ました。
去年とおととしは早起き出来ず、式典をやってた場所に着いた時には帰ってく人達を見送る事になりました
オーストラリアと日本の歴史としては、第二次世界大戦の時に唯一オーストラリアを攻撃したのが日本軍でした。
なので、戦争を経験している方の中には日本に負の感情を持っている方もいます。
私も渡豪してから知った事実です。
また、アンザックデーにはポピーの花をみかけます
これは彼曰く、戦争が終わった時、荒れ果てた戦場に咲いたのがポピーの花だったから!だそうです。
あと、Two-upというコインゲームがアンザックデーの日に楽しむゲームだそうです!
Two-upは板の上に載せた2枚のコインを放り投げ、落ちた2枚のコインが両方とも表または裏になるまでみんなで賭けながらビール片手に楽しむそうです!
さて、そんなアンザックデーの1日は早起きした為、お昼前にお昼寝…
午後は庭でのんびり過ごしました!
早くコロナウィルスが収束して、元の日常が戻るといいですね…
彼が撮影した午後の1コマ

最近は庭に来る鳥にパンをあげるのが楽しみになってます