試験が終わりまして、一極集中がとけ、混沌としているメモテンです。
世界中で、なんだか落ち着かないニュースが続く中、すっきりした気分で過ごせないな~なんて感じです。
以前なら、「せっかく時間ができたのに、モヤモヤしてすごすなんて、もったいない❗
だから私は…。」だったんですが、最近はそれもよし😃になってきました。
バリバリやる時もあり、モヤモヤする時もあり、グータラするときもあり
。

そんなモヤモヤを抱えてふら~と本屋さんへ。
建築コーナーを素通りし、占いコーナーでは品数が少なく残念…。
またまたフラフラ~とみていると、「風の谷のナウシカ 解読」みたいな本がありました。
マンガ版の風の谷のナウシカを考察している本です。まあ、分厚い。
パラパラ読んでみてから、ふとマンガ版ってどんな話だったっけ?となりました。
いつか時間ができたら読もうと思ってから20
年近くたち、やっと読むタイミングが来たようです。
鬼滅の刃を横目で見つつ、本棚の一番上に並んでいる全7刊を大人買い→一気読み→モヤモヤちょっと解消。
ちなみにナウシカの初掲載は1982年のようです。
マンガ版の初版は1983年。
風の匂いがしてきた頃ですかね。
これからの時代はどうなるのかな~。
人類はどうなるのかな~。
私は……
なーんてね

やっぱり星は、面白いですね。