これは主にVOCALOID(not2)エディタについてのまとめ書きです。
目次はここ からどうぞ。
Q1 シンガーの追加&コピーが出来ない!どうしよう…。
その前に、追加とコピーと削除の仕方から。
~追加方法~
1 「Add New Voice」をクリックする
2 矢印を押して「Program Change」の数値を変える(シンガーが3人居るのでこの場合は4にする)
3 右上の「OK」ボタンを押す
4 シンガーが追加される(名前変更済み後のSSですいませんorz※追加時に名前は変更されません)
~コピー方法~
1 「Copy Voice」をクリックする
2 「Destination Program Change」の矢印を変更する(この場合は5)
3 「OK」をクリックする
4 コピー完了
※削除は「Inactivate Voice」をクリックすると確認ウィンドウが出るので「OK」をクリックすればおk
っと此処から本題。 Q1 シンガーの追加&コピーが出来ない!どうしよう…。
これ、もろ1~2ヶ月前の私ですw
いや、何かある日開いたら子音シンガーとかKAIKO様シンガーが消えててさー。パラメが残ってたのはうちの子シンガーのみ。
で、シンガー追加しようと思ったけど増えないしコピー出来ない。「Program Change」変えても無理。
1度アンインスコしてまたインスコしてみたけれど直らない/(^o^)\ググっても前例がない!
仕方が無いのでもう1度アンインスコして、XP(XPたんとびすたんが同居中のPC)にインスコしなおしてみることに。
・・・おお、追加もコピーも出来るようになっとる。XPすげえ。さすが対応機種。
~まとめてみると~
・まずはアンインスコ→インスコしてみる
・インスコするPC、OSを変えてみる
・アクティベートするデバイスを変えてみる
…これくらいかしら。ここまで見てくださってありがとうございました!
次回は未定。いや、まじで。