こんにちは(^O^)/
国際スクラップブッキング協会(ISA)
1級エグゼクティブインストラクター
Memoryこと伊藤暢胡ですv(^-^)v
今日 26日は、
『長久手社会福祉協議会』
の井原様のご依頼で
講座を担当してきましたp(^-^)q
天気は『快晴
』

夏かと思いました(;^ω^A
参加していただいた方は9名




スタンプは子供ちゃんが楽しんで
担当してくれました


小学1年の男の子は、独創力豊かで
サクサクッと制作してました

時系列に並べてみるのも変化が
楽しめてとっても良かったです

美味しい1枚もあったよ
これってけっこう重要ですよ!

その場所に飛んでいきそうになりました
同期の奥村苺心先生の生徒さんでビックリ‼︎

満面の笑みで電車たちと写ってて可愛かった
男の子ママは一時撮り鉄子になります(笑)

おじいちゃんおばあちゃんの楽しみだよね

イケメンの男性スタッフさん
愛犬の話をされる時の笑顔が素敵
その時の様子
恥ずかしがり屋が1名おります
『思い出のアルバム作り講座』
と一言で言っても、皆さんそれぞれに
色々な思い出がありました

ご一緒出来て嬉しかったです(≡^∇^≡)
作品見本で作った私の作品たち
そして、
『ラブメモ+』
紹介もしてきました(*^.^*)
投稿してくれるといいなぁ
この講座を機会に
スクラップブッキングで
アルバム作りをしてみよう
と、思ってもらえると
とっても嬉しいです( ´艸`)
そして、急遽
中日新聞の取材が入り
ビックリ(°Д°;≡°Д°;)
長久手地区に入るので
地元では掲載されずですが、
めちゃめちゃ楽しみにして
おります(〃∇〃)
1日ありがとうございました

#scrap booking
#スクラップブッキング
#長久手社会福祉協議会
#ラブメモ+
#ISA1級エグゼクティブインストラクター
#中日新聞の取材