
いつもご覧いただき、ありがとうございます
自分が変わるといい方へ向かうとは聞きますが、これはあながち嘘ではないかもしれないと最近思い始めました。
以下、本題に入るまでに若干愚痴が入りますので注意⚠️
私は仕事においても、性格的にも真面目。
故に仕事では、時間内に終わらせようと必死。
周りがダラダラしてたり喋って中々仕事しないとイライラして(恐らく)顔が険しかったと思う。
ありがたいことだけど、覚えが早い!仕事早い!と言われて嬉しいものの(単純なんです…)次々仕事を振られると、時間内に終わらせないと!となって、また余裕がなくなり必死で険しい。
まあ、時間内に終わらせたい理由は元々残業して帰るのが遅くなるのが嫌なだけですが。
そのギスギスしたところが伝わるのか、一生懸命必死に色々仕事をしても好かれない
基本的に仕事中は愛想ないですからね、私。
仕事中は仕事!って考えなもので。
休憩中とかはそんなことないのですが…。寧ろ、販売員だった時の習慣で愛想良くしてます
よくよく考えたら、仕事は真面目で早くてもギスギスしてる人には優しく出来ないですよね。
私だってそんな人は嫌だわ。うん。
とは言っても、長年染みついた性格なもので。
次こそは!と思いながら違う職場で働いても、同じ繰り返し。辞めたくなる理由も大半の人は覚えのある人間関係…。
特に最終的に働いたパート先、露骨ではないものの若干イジメみたいなとこありましたからね。そこはやはり大人だから。露骨にはしませんよ。問題になるのも嫌でしょうしね。
本気で挨拶もしたくなかった。上司に促されて皆の前で挨拶させられたけど、温かい言葉や拍手もなくシーン…でしたからね。
駄目だ。この職場は本当に嫌な人が多過ぎたので愚痴になってしまう…。すみません。
ちなみにこの後から、派遣で事務生活が始まります。
本題に入るまでに長くなったので、また次回へ。
お口直しに美味しそうな画像を入れときます
