\ おまかせ広告 /

日曜日、3年ぶりにお墓参りに行ってきましたー!
はぁ?っと思われた方、ごもっともです。
ただ、理由がありまして
コロナ禍に突入した2020年。
緊急事態宣言から始まり、行動制限や会社内では在宅勤務に出社制限などの厳重体制。この時はかなり厳しかった時で、確か誰か1人でもコロナになったら全員アウトのレベルだったと思います。
故に、誰もが一番最初のコロナ陽性者になりたくない雰囲気で。更に私は派遣だから、罹ったら余計に気まずい状態。なのでお墓参りの際のバスなんて危険!家族や自分の身体が第一!の気持ちでお参りすることは出来ませんでした。
流石に一年位経ったら収まってるだろうから来年かな?なんて思ってたのは甘かったですね
2021年はワクチンの話が出始め、最初は様子見でしたが家族がワクチン接種し、会社内でもワクチン接種する?みたいな感じになっていたので、私も9月らへんにワクチン接種しました。
で、ワクチンも2回打ったしこれで安心(って話でしたよね、最初は)来年はお墓参りに行こう!ってなったものの、2022年は色々ありまして。
そうして今日に至ったワケです。
久しぶりだから、草木も伸びっぱなしで。
むしり取って、綺麗に拭いたりしてたら朝の10:30までには家を出たのに最寄り駅についたのは14時近くでした。
お墓のある場所って、めちゃくちゃ遠いワケじゃないのですがそれなりに遠く、山の方なのでバスのある場所に行くまででも重労働。運動不足の私にはかなりキツイし、若い時でもしんどかったのに年を取ってきたらかなり辛さがMAX
家に帰ったら、昼ごはん食べて…そのあとは18時30分くらいまで爆睡でした。本当に疲れた……
親も年を取ってきてるワケだから、本当は墓じまいして近場とかにするのが一番なんだろうけど金銭的問題がありますからねぇ。
相場が30万〜300万って見るとビビります。
30万で済めばまだ良いけど、以前墓じまいした人の話を聞いたら300万かかったと言ってたので30万で済まないんじゃないの…?とヒヤヒヤ。
20代は特に何も考えず能天気に生きてきて。
30代前半で今後を考え出すも、色々と遅く…
暗い話ですが今後を考えると不安になります。
まあ、暗いことばかり考えても気が滅入るのでなるべく考えないようにしてますけどね