去年から何度も繰り返しては口角部分が切れて痛く、更に白っぽくなったり膿っぽくなって見た目的にもテンションの下がる口角炎。

現在はマスク生活だし、休憩も1人だから恥ずかしくないけど…コロナ禍前になった時は凄く恥ずかしかったなぁ( ;∀;)

 

口角炎の原因は、主にストレス・体調不良・睡眠不足らしいです。挙句なりやすい人は何度も繰り返すとか…

 

 

最初は口唇ヘルペスかとも思いましたが、水ぶくれはないし同居してる家族にも移ったりはないので恐らく違うのだろうと判断。但し、今回の私のように医薬品を使用する場合は自己判断は危険なので基本は病院に行った方が良いです。私は完全に間違ってても自業自得の気分ですので。

とは言っても、病院って余程のことがない限り行きにくいですよね…

 

 

で、最近は慣れてきたので酷くなる前に対処出来るようになりましたウインク

病院で言われたワケではないので、あくまで私的対処法です。それでも、酷くなる前に治るから何かしら効果はあるのかなーと。

ただ、今回は余裕をかましてたら酷くなってしまったのでドラッグストアで医薬品も買いました。

 

 

 

さて、対処方法としてはですね。

まず口角部分が少し切れてるような…と思った瞬間に、リップケアのついでに口角部分にリップクリームを塗ります。出来ればチューブ的なタイプのが痛くなくていいかも?スティックタイプのは固いから痛いんですよね…

 

で、大正製薬の「アニマリンL錠」を飲みます。

これは意味があるか分からないのですが、まあ効果がなくてもアミノ酸なので肉体疲労にも良いみたいなのでそれはそれで良し。

 

私はこれを酷くなる前にしてたら、口角がキレッキレになって痛くなったり、じゅくっとした汚らしい感じにならないので安心してます。

 

ただ、今回はですね…

寝る前に塗るリップが色付きだったので、色つかないやつ買わないとなーと思いながら、中々買わずにいたら…酷くなってました泣

口を開けたら痛いし(お陰で歯磨きは口を殆ど閉じた状態)、口角部分は白っぽくなってるし。

ご飯を食べる時にも口を開けたら切れて痛いので、早く治したくて今回は医薬品を買いました。

 

 

画像は公式サイト様よりお借りしました。

 

 

これです。

今回初めての使用なので効果がどの程度あるのかは、また後日追記しますが…昨日寝る前に塗ったら今日は少しだけマシでした。

早く治るのを期待して…