新しいラフできましたこんにちは葉月です。例大祭の新刊製作順調に進んでます。今日は新しく描いたラフをペタリと貼ろうかとーいつも通りのマリアリです!今回の新刊は一枚ずつ完成まで進めるスケジュールではなく、週ごとに区切って製作しているので、このイラストも完成するのはもう少し先になりそうです。このままだと背景まっさらで何がなんだかな一枚ですが、これから少しずつ公開していきますので、楽しみにしていただけたらと!それでは今回はこのへんでー【ニコニコ生放送】Memory LineツイッターはこちらPixivはこちら
博麗神社例大祭12に申し込みましたー!!随分久しぶりの更新になってしまいましたが、お久しぶりです。葉月です。気づけば一年以上経ってますねwそんな感じの浦島状態ですが、いろいろ余裕ができてきたので今年からまた同人活動再開します!ということで、5月10日の博麗神社例大祭12に申し込みましたー!!今回も魔理沙とアリスをがっつり描いた新刊とグッズを用意しますので、楽しみにしていただけたらと思います!原稿製作の様子はニコニコ生放送やTwitter等でも随時更新していきますので、そちらもチェックしていただけると!もちろんPixivにも少しずつ投稿していきますよー!下記より移動できますので、是非チェックしてください!【ニコニコ生放送】Memory LineツイッターはこちらPixivはこちらそれでは、取り急ぎご報告でした!最後に今回のサークルカットです!
東方紅楼夢9お品書き毎度毎度の久しぶりの更新です。茜葉月です。遅くなってしまいましたが10月13日にインテックス大阪で開催される東方紅楼夢に参加するので、その情報を更新しますー。それでは、お品書きです今回はうまるつふりさんという方と合同で参加しています。中身のほうはお品書きに書いた通り、新刊とタペストリーをメインに、少しですが例大祭10で頒布したイラスト本とマグカップを持っていきますので、そちらもよろしくお願いします。新刊のほうの詳細ですが、中身はイラスト本と漫画の構成になっていて、イラストのページはカラーになっています。それでは、今日の夜に大阪に向かうので手短にですがこのくらいでー。
夏コミお疲れ様でした!こんばんは!昨日は夏コミお疲れ様でした。三日間暑かったですねー;今回の更新はサークル参加した三日目の感想をつらつらと書いていきます。あ、その前に昨日コミケ会場から帰ってきてから一枚描いたメアちゃんです。ちゃんと線画とかができていないので申し訳ないのですが・・・;さて、それでは昨日の感想を書いていきます。まずトータルとして一番気になったのは、新刊の数をもう少し作るべきだったなーと思いました。サークル参加した日が平日の月曜というのもあり、あまり来てくれる人もいないと思ったのと、経験不足から数を少なく見積もりすぎました。結果的に会場してから2時間足らずで完売してしまったので、次回以降出るときはもう少し皆さんの手に届きやすいような数を作りたいと思います。せっかく来てくださったのに売り切れてしまっていてお渡し出来なかった方は本当に申し訳ありませんでした。また、今回は文章担当兼売り子をしてもらっている内火艇のほうが仕事の都合上あまりスペースにいられなかったため、設営・販売がスムーズにできなかった部分がありました。何回か順番待ちで販売するときにお会計が手間どってしまったときがあったので、お時間をおかけしてしまって申し訳なかったです。あとはバタバタしていたのでスケブ等も受けられず・・・申し訳ありません;あんまり反省点ばかりだと書いてて凹んでしまうので、そろそろ嬉しかった出来事も書いていきますねwまずは、前回の冬コミから引き続きで来てくださった方や、ニコ生からのリスナーさんが結構来てくれたので嬉しかったです!顔を覚えるのが苦手だったり、声をかけてもらえなかった方もいると思いますので、実際は私が覚えているよりも多いんだと思います。本当にいつもありがとうございます。また、差し入れもたくさんいただきました!いつもイベント前は緊張で食べものが喉を通りにくいの気遣ってウイダーとかをもってきてくれたり、お菓子だったり、冷たい飲み物、またイラスト等たくさんいただけて本当にありがたいです。帰るときに行きよりもしんどいくらいの量になってしまったのですが、どれもありがたくいただきます。それから最後に気になっている方がもしいたら申し訳ないので書いておきますが、本の再販、委託等は前回と同じく考えていません。やっぱり規模が小さいサークルなのでどうしても活動できる範囲に限界があるので・・・;また、次のイベントの参加は、現在当落待ちですが、受かっていたら東方紅楼夢に参加予定です。紅楼夢では私葉月と、お世話になっている絵描きさんとで合同参加になります。会場が大阪なのでいろいろ楽しみです!また、冬コミは私も内火艇も新刊を作れる余裕がないと思うので、不参加という形になると思います。楽しみにしていた方がもしいたら本当に申し訳ありません。それでは、少し長くなってしまいましたが、夏コミお疲れ様でした!これからも当サークル『Memory Line』をよろしくお願いします。
C84お品書き久しぶりの更新です。葉月です。最近めっきり内火艇さんにまかせっきりでちょっとぎくしゃくした文体ですが、夏コミのお品書きができたので貼っておきます前回内火艇が書いた通りの内容と変わりはないので、前のブログから読んでくださってる方(いるかな・・・?)には代わり映えのしない内容かと思います。またお品書きにも書いた通り、画像は完成イメージに過ぎないので、イメージ程度でお考えください。私も当日までどんな風になってるかわからないくらいなので;次に新刊の紹介です先日やっと出来上がりました!今回は形式自体は前回の冬コミと同じく小説&イラスト本なのですが、前回以上に苦労しながら描きあげました。文章のほうは前回と同じく内火艇に担当してもらいましたが、本人が前回のブログで書いている通り、いつもと違う感じで書いています。いちゃらぶです。完成した原稿を読ませてもらったのですが、読んでるこっちが恥ずかしくなるような甘さがありましたwきっと書いてる人が誰かわかるとそう感じるんだと思いますが・・・。でもメアちゃんすごくかわいいです!いちゃらぶ最高です!本人曰く今までで一番キツかったらしいので、是非お手にとって読んでみてください。またイラストのほうですが、今回も私葉月が描きました。こちらも前回よりもクオリティをあげることができたかな・・・と個人的には思っています。メアちゃんを描く度に思うのですが、やっぱりこの娘はすごく描くのが難しいですね;服どうなってるんだよー!とかその前髪なんとかしてー!とか心の中で叫びながら描きましたw今回はいつもの服だけでなく私服だったり水着だったりいろいろ描いてみたので、こんなメアちゃんもアリかなーと少しでも感じていただけたら嬉しいです。それでは長くなってしまいましたが、夏コミでは3日目【ソ21b】Memory Lineをよろしくお願いします。