愛媛県松山市北条

こどもお菓子教室ひまわり

わたなべほなみです

こどもたちのやりたい❗️を叶える

お菓子教室です✨

 

家族みんなにこにこ笑顔の想い出作り

 

 

出産後

なんで?こんなにイライラするの?

って思うほどに

些細なことでイライラしたり

今まで気にならなかったことまで

気になって…

 

産後1年を思い返すと

急に泣いたり、

急に怒ったり、

家を飛びたりしり

車に篭ったり…

もう本当に酷いものでしたガーン

 

 

今思えばそんなことで

でもその時は

重大なことだったショボーン

 

私や子供を思って

してくれたことまでも

イライラしてしまって

自分って最低な人間やなー

と思っては

そんな自分にまたイライラして

悪循環。

 

 

そんな気持ちも落ち着き始めたのは

1歳を過ぎた頃だったように

思います。

 

今思えばわたし

ガンガル期だったのかなと

思えるけれど

 

赤ちゃんを育てながら

ホルモンバランスが崩れたなかで

寝れなかったり、ミルクは?

離乳食は。

日々に追われているなかで

私ってガルガル期なんだって

だからイライラしてるんだな

という発想にはなりにくいですよね…

 

だからこそ

イライラしてイライラしている自分に

またイライラしての

悪循環に陥ってしまうと思います泣くうさぎ

 

 

私自身身近な方からの

 

私もそうだったよ!

イライラしてしまうよね泣くうさぎ

それでまた落ち込むよねショボーン

大丈夫大丈夫。

 

のひと言に本当に救われました。

 

私だけじゃないんだ。

みんなイライラしたり

落ち込んだら

しながら子育て頑張ってるんだなおねだり

 

 

そんなふうに思えて

肩の力がすっと抜けたように

感じました。

 

 

 

本当にこの時期自分では気付けない。

だからこそ

苦しんでしまうと思います。

 

そんな頑張っているママさんに

今はイライラしても

大丈夫大丈夫

イライラしてしまうのは

あたりまえ。

ママさんはすごい本当に頑張っているよ!

って伝えてあげたい。

 

産後はとくにひとりで

頑張ってしまうけれど…

いっぱいいっぱいになってしまう前に

周りの人を頼ったりしながら

ひとりで抱え込まず

吐き出して下さいね。

 

 

ガルガル期体験談や

今まさに辛いよ〜ガーン

などぜひコメントお待ちしています✨

 

 

こっそりお話ししたい方は

公式ラインでの

個別メッセージでも

お待ちしていますにっこり

 

ここでは話せないような

私のぶっ飛びイライラ大爆発の

お話なども

ぶっちゃけちゃいますよ〜立ち上がる

 

 

友だち追加

 

 

 

 

 
サムネイル

 

 

 

 

 

 

教室情報をInstagramにも乗せてます笑ううさぎ

よかったら覗いてみて下さい花

Instagramはコチラ

 

 

愛媛県松山市お菓子教室

こどもお菓子教室ひまわり

講師 わたなべほなみ

 

 

最寄り駅 JR粟井駅から徒歩13分

バス停 粟井橋から徒歩3分

駐車場 2台