土曜日、中学校の説明会に参加してきました。
みーみはサッカーの練習があるため、私一人で参加でした。
説明会への参加は二回目です。
今回は、説明会の後になんと佐々木元監督さんが十文字学園大学の副学長
に就任したご縁から講演会をしてくださるとのことで、つられていってきました。
なでしこジャパンの名前の由来や、のりさんからの提言、ワールドカップのハイライトの
映像など・・・。
一番印象的だったのは「私にはできない、から私にはできる、に」というお話。
北京オリンピックの時に監督さんが目標としてベスト4以上と掲げたときに
無理、できない、という声も少なからずあったそうです。
必ずできる、できるためには今何をしなければならないのか考える。
そして、実行する。
繰り返し、繰り返し。
自分に自信を持つことの大切さ、自信を持てるようなるための練習や努力の
積み重ね。
しっかりと成し遂げられた選手の皆様、監督さん、コーチ陣、改めてすごいなと
思いました。
娘の進路・・・・迷います
どうしたらサッカーに打ち込めて学業と両立できるのか。
台東区には男子も女子も、中学校にサッカー部がありません(涙)
兄は頑張ってサッカー部のある中学校へ一時間かけて通っています。
大変だろうけど、頑張っています。
さて、みーみ。
勉強頑張らないといけませんね~~~~。