先日、中学校の給食試食会へ行ってきました音譜


メニューは


東京牛乳 にぎすのから揚げ クルミ和え 煮豆 けんちん汁

金時ご飯


でしたニコニコ

だしから全て行い、加工調理品は一切使用していないと、

栄養士の先生が自信たっぷりに語ってくれました。

煮豆も豆を戻すところからしかり作っています。って。

・・・我が家では、出てこないかも汗って周りのお母さんたちとべーっだ!

こんな感じでした。

一日のすべての栄養の三分の一以上、カルシウムは半分以上

摂取できるそうです。ありがたや。

東京でとれたものも積極的に取り入れているそうです。

牛乳も、東京牛乳ラブラブ多摩地方の牛乳だそうです。




おいしかったアップ

見た目よりもかなりボリュームがあり、おなかいっぱいです。

中学生は15分で準備、15分で完食するそうですあせるさすが。


食事は一年生のみランチルームで学年一緒にとります。

その姿を窓ごしに見学。


動物園のパンダをみるような状態に(笑)

帰宅してからその話をしたら、兄さんは

「俺たちは動物園のサルかよ」って話していたそうですにひひ

お母さんたちが窓から鈴なりで見学していたら食べにくいよね。


毎日あたたかい給食、栄養満点、本当に感謝です。

高校もぜひそのままお願いしたいです~って、ないけどダウン