
私は計画的にやった 派!
夏休みの宿題。私はぎりぎりまでかかるタイプでしたが、
みーみはしっかり計画的にやっておりました
えらい
まあ、小学生の宿題は楽ちんですもんね。
ちなみに4年生のみーみの宿題は
読書感想文
ドリル(かなり薄手)
ポスター
里あかりのポスター
自由研究
読書記録 読書は500ページ以上読むこと
一行日記
節電記録表
・・・こんなもんです。
ちなみに一行日記は、びっくりなものになりました。
↓↓
日記のメインがサッカー
練習、オフ、朝練というタイトルになってました・・・
練習の内容そして反省やよかったこと、など。
こうやってみるとオフが少ない
いかにどこにも連れて行ってないかがばれる(苦笑)
練習って80分くらいだから一日の大半は他のことを
していたはずなんだけど
それは触れず、でした。何してたんだっけ???
この日記よんだら一日サッカーしていたみたいに感じないか?
まあ、一日サッカーした日もあったけどね
後半は浦和も頑張って通ったし。
まあ、これも一つの思い出ですかね。
大きくなった時にこれを見返したらどう感じるのか、楽しみ
あのとき頑張ったからだ、って思えているといいな・・・。
二学期が始まりました、今度は勉強も頑張りましょう