5月最後の日曜日、翌週と二週連続で練習試合でした。

みーみ、暑さの中大変頑張っていました音譜

が、なかなかうまくいかないものですね・・・ガーン

4年生になり、グラウンドもどんどん広くなりますが

ちっとも広く使うことができず、相手には広く、うまく

使われてしまう展開が続きました汗

まあ、勝敗にはこだわらないのですが、あまりに

へこんでいるみーみの姿をみると、しばらく試合よりも

もっとみんなが連携する練習をしたほうがよいのでは?

思ってしまいましたDASH!


ともあれお疲れ様。


そして今週は日曜日久しぶりのなでしこ練習。

一時間ちょっとで早退して、かけっこ教室に参加。

夕方はチーム練習、と結構ハードな一日。

しかし元気に帰宅。ごはんもたくさん食べました。


が、月曜日まさかの頭痛・・・。めずらしく食事もイマイチ。

学校もプール開きで行けそうになく病院へ。

お医者さんからの診断は

「熱中症の初期症状かもしれない」とのこと叫び

風邪ではない、と。


・・・申し訳ありません。いつも元気なので、気が付き

ませんでした。日曜日の帰宅時は元気だったんだけどしょぼん

湿度が高くてうまく発汗できなかったのかな・・。


月曜日一日お休みしてお昼寝しました。

昨日は微妙な顔で学校へ。

辛かったら帰っておいでと、送り出しました。


夕方元気に帰宅ラブラブサッカークラブで友達や先生とサッカー

して、すっかり元気になりました。

その後宿題を片付けボール片手に近所の公園へ走る人

7時前まで帰らず迎えに行こうとしたら汗びっしょりかいて

帰宅。

公園で4,5、6年の男の子たちとサッカーしてきたそうで。

すっかり笑顔でした。

公園で高学年の子たちに「折田ジュニア」と呼ばれていた

そうです・・・「折田妹」の間違いだよねべーっだ!


早起きしてなでしこ観戦して学校行きました。

よかった、よかった。

しかし、油断大敵ですね。いつも運動しているからって

熱中症にならないってことではありませんね。

気を付けます汗

快晴の日よりも蒸し暑いくもりのほうが逆に危ないのかも。


皆様もお気をつけてニコニコ