兄さんは最寄り駅から山手線に乗車し、中央線、
そして駅からバスという道のりで通学しています![]()
春休み部活体験させていただいたときに、
ちょいちょい止まってしまう中央線対策で
違う帰り方を練習しました。
高田馬場まで東西線で、そこから山手線という
ルートです。
これで安心と勝手に思っていました。
ですが先週金曜日なんと止まったのは山手線。
日曜日も山手、京浜東北線がストップ![]()
金曜日は上野までなんとか行くことができたので
そこから上野、東京ラインで東京へ。
なんとか中央線に乗り継げました。
帰りは無事運行しており普通に帰宅。
しかし日曜日、部活に出かけ、行きは車で
中央線まで主人に送ってもらったものの
帰り道は上野駅から歩いて帰宅するはめに。
地下鉄を教えていなかった![]()
![]()
まさか山手線が止まることになろうとは![]()
まいりました。
傾きがわかっていてもすぐに直さなかったと聞くと
恐ろしいです。
倒れる時間によっては大惨事ですよね![]()
まあ事故にあわなかったのだからよしとしないと
いけませんね。
急きょ神田から地下鉄で上野、日比谷線ルートを
教えました。
携帯禁止の学校なのでこんなときは本当に心配です。
公衆電話も最近めっきり台数が少なくて、どこにある
のかわからないしね・・・。
たくましくなりますね、いやでも![]()
楽しく毎日通っておりますが、へとへとです。
頑張れ、兄さん。