週末はお兄ちゃん小学校最後の運動会でした。
5月くらいから金管楽器の練習を始め、二学期には
応援団もやはりやりたいと言い出し、全力で頑張っていました。
騎馬戦では二日前に急きょ上に乗ることになり![]()
一回戦では帽子を一つとれました。
二回戦ではとられてましたけど~![]()
鼓笛演奏はみんなとってもかっこよかった。
ユーフォ二ウムはとても大きくて、顔がかくれてました![]()
空高く上がったバトン、素敵だったね![]()
組体操の全員ピラミッドはみんなが「頑張れ」「あと少し」
いろんな声を掛け合って完成。感動して泣けました。
目の前で先生も泣いていて、ますます涙![]()
下の子たち、本当にお疲れさまでした。よく頑張った!
万年びりだった徒競争も、有終の美を飾りなんと1位を
とることができました。最初で最後です(笑)
応援団は懸命に声を出してしっかり応援と旗振りもできたし、
よかった、よかった![]()
みーみのかけっこはゴール手前で目の前の壁やら子供たち
にぶつかりそうでこわかったのかスピードをゆるめて
抜かれてました・・・。
花笠音頭はとってもよかったけど、他の学年に比べて
なんだか時間が短くてびっくり。
あっという間に終わってしまいました。
赤組は二点差で残念ながら負けてしまいましたが、
白組だったみーみは運動会三連勝。
どこまで伸びるか連勝記録。
お兄ちゃんは1~4年まで4連勝でしたが、5、6、年と負け![]()
子供たちの成長をみることができて本当によかったです![]()
欲をいえば兄妹同じ組み分けならもっとよかったな~。
せめて6年生のときだけでも一緒にしてほしい![]()
応援合戦の兄の姿、みーみは正反対でほとんど見えず。
残念でした![]()
まあ、仕方ないのでしょうが。。。
役員さん、先生、そしてずっと立ち見でうろうろの私たち、
お疲れ様でした。
