先日のレッスンでいただきました、トウシューズ。

やっとですね~ニコニコこれからが、バレエの世界ドキドキ


みーみのバレエ教室はとっても「エコ」です。

レオタードもシューズも、全てお姉さんからのお下がり。

サイズが合わなくなると先生が次のサイズ、お姉さんの

お下がりを自動的に回してくれます。

こちらから言わなくても、いつの間にか替えてくれています。


レッスンから帰ってくると、違うレオタードになっていて、

みーみに聞くと先生が替えてくれたってべーっだ!

しかもいろんな種類があって、かわいいのです。

成長に合わせて購入していると結構大変ですよね。

シューズは年季の入ったものもありますが、発表会の時

以外は全てお下がりでまかなえています。

普段のレッスンには支障がないし、子供たちも大切に

使って、サイズアウトすると先生に返却し、次の子がまた

使うという・・・ありがたいことですくつ

先生のお宅は子供たちのバレエシューズやレオタードで

きっといっぱいなのでしょう音譜


お姉さんたちの名前が書いてあって、ああ、あの子の

だったんだな~と親近感を覚えますラブラブ


来月からのレッスンが楽しみですね。・・・・なれるまでは

つま先が痛いようですが、どうでしょうあせる

頑張ろうね~。