先日学校のお手伝いに行きました音譜


二年生の「町探検」です。


自分たちで学校の近辺のお店や神社などを訪問し、質問など

する生活科の授業です。


子供たちが取り仕切るため、大人な危険がないように

後ろから付いて行くだけのお手伝い。


学校からすぐ近くの「花ふじ」さんにお邪魔しました。


学校にきれいなお花を入れてくださっているお花屋さんです。


みーみは私が行く前の日にこの花ふじさんに行きましたラブラブ


きれいなお花を観賞しながらの質問タイム。

みんな予め考えてきた質問を頑張ってぶつけていました。


いつからお店をやっているのか、とか、お店の名前の由来、

店長さんの好きなお花は何?とか、いろんな質問が飛び交いました。


一つ一つ丁寧に答えてくれました合格感謝、感謝です。


無事終了して学校に戻ったら先生からこの授業の趣旨を

伺うことができました。


やはり地元、地域との交流を一番大切にしたいということ。

いままでなかなか交流がなかった人たちとの交流のきっかけ。

このインタビューを通してお互いの距離が縮まってほしい。

ただお店とお客さんというだけでなく、お話したことにより

笑顔が生まれて、よりよい関係が築けるのではないか。

そして、地域の方々に子供たちを温かく見守ってほしい。


そんな願いが込められているそうです。


私もお花屋さんに行って子供たちと一緒にお話を聞いたりして

とってもこの花ふじさんが身近になりました。


今度お花を買いに行こうラブラブみーみと一緒に。