先日、お兄ちゃんとみーみが二人でパパの実家にお泊まりへ。
その日の朝、上野の美術館へ一緒に絵を見に行くことになっており、美術館前でおじいちゃん、おばあちゃんと待ち合わせ。
お兄ちゃんのスイカが残り少ないのでチャ―ジしておこうと二人を歩かせ、私は一足先にチャリで駅へ向かいました。
「坂の上のほうの駅で待ってるからね~」
「わかってる!」
・・・・しかし、10分たっても二人は来ません・・・。
我が家から駅まで、交差点をわたるのみ歩いて5分かからない場所で別れたのに。
待っても来ないので、まさかと思い、駅の反対の改札口へ。
いません。
次に、先に美術館にまさか行ってしまったのでは?と思い、美術館前へ。
いません。
そして、念のため上野駅の公園改札も確認。
いません。
もう一度駅へ。
いません。
途中おばあちゃんからいまどこって電話も入ったりして、かなりあわてていました。
しかもお兄ちゃんの携帯はつながらず。
まさか、連れ去られた???でもこんな人通りの多い道で、朝からそんな出来事あるわけない。
事故?だったらパトカーとか来るよね?来てないし・・・。
自宅で御仕事してくれているスタッフさんにも電話しましたが、やっぱりいません
なんだか頭がおかしくなりそうになったとき、ママ友から電話。
「上野駅の入谷口前のローソンで二人をみかけたって、◎◎ママから連絡があったよ~」
!!!!!
なぜ上野駅、しかも入谷口一度も待ち合わせしたことない場所、一緒に利用したこともない改札です
急いで向かうと駅前に二人が立っていました。
聞くと、鴬谷駅にはきたけどぱっとみていなかったのでここにきたということでした。
ありえないなんで上野絵きなのか、入谷口なのか聞いてみましたがなんとなくそう思ったという極めてあいまいな表現・・・
もう五年生だから大丈夫とたかをくくっていたのですが、こわいです
待ち合わせしたら見つからなくても必ずその場所から離れないことを約束しました。
まあ、でも、なんでもなくてよかった
そしてあわてて美術館へ。
日本の自然をテーマにした一般の方々の中から選ばれた展覧会で、親戚の方が入賞されたということで行ってきました
子供の絵もあって、とっても上手な中学生の作品がいくつもありました
一通り観賞して、上野駅でお別れ。
翌日楽しかった~と帰宅しました
微妙な、夏の思い出です。