今日は一年生の読み聞かせの日でした音譜


みーみがちょうど日直でしたニコニコみーみとたっくんのかけ声に続き、みんなが大きな声で


「おはようございます!」


のあとに続けて


「おたんじょうびおめでとうございます!!」


!!!学校


サプライズでした目


なんでも、昨日みーみが先生に私が今日が誕生日であることを話したらしく、先生がみんなにおめでとうを言おうって提案してくださったようで・・・・ラブラブ!

ちょっと恥ずかしいような、でもなんだか心があたたかくなって素敵な朝になりました。


クラスの男の子が葉っぱをくれました。

「きれいなやつをひろってきたんだ」って。

それも恥ずかしくて自分で渡せないからと、他の女の子経由でくれました。

お礼を言ったら恥ずかしそうに、でもほほえみながらこちらを見てくれました。


でも私が来る前は先生にこれを渡すっていばっていたそうです。

他の女の子から受け取ったと先生に話したらびっくりして笑っていました。かわいいもんですね~。


幸せ~アップみんなから素敵なプレゼントをもらってほっこりしましたパンダ


今日の本は


「ぼくのきいろいバス」荒井 良二


ぼくのきいろいバス (学研おはなし絵本)/学習研究社
¥1,260
Amazon.co.jp


おもちゃびじゅつかんでかくれんぼ/徳間書店
¥1,470
Amazon.co.jp


いぬのおしりのだいじけん (-)/ほるぷ出版
¥1,575
Amazon.co.jp

みんなのうんち―どうぶつのうんち (年少向写真かみしばい―どうぶつとあそぼ!)/教育画劇
¥1,260
Amazon.co.jp


でした。


おもちゃびじゅつかんの本は、夜人間がいなくなったあとに美術館のおもちゃたちが動き出して・・・というお話。


いぬのおしりの大事件は、いぬがお互いのおしりのにおいをいつもかぐのはこんな事件があったからです・・・というお話でした。


うんちの紙芝居はきりん、象、ライオンのうんちの大きさが実物大の写真つきでした。

へえ~そうなんだ~って、盛り上がってました女の子男の子



昨日土砂降りの中歯医者さんの前に無理やり図書館へ行ったので選ぶ時間があまりなくぱぱっと借りてしまったのですが、子供たちは知らない本だったのでよかったです合格


みんな楽しみに聞いてくれるのでこちらはとっても嬉しいですリボン

そしてみーみは御友達にママの読み聞かせがうまいとほめられたらしく(笑)、いつもうれしそうですラブラブ



来年は何を読もうかな~ブーケ1


お兄ちゃんのときはみーみの送迎時間と重なったりで途中で挫折しましたが、みーみの代では4年生まで頑張ってみようかな、と思っています。