昨日の運動会に続き、今日は台東区の区民体育祭、

毎年参加している空手の大会に行きました。


今年はみーみも初めて参加。


運動会と連日だったのでちゃーちゃんも観戦。


型はお兄ちゃん、二回戦負け。

でも、一回戦の演技が先生いわく


「すっごくよかった!!どこのうまい子かと思ったらしゅんでびっくりした。あの演技ができれば来年はもっと上位にいけるよ」


というほめ言葉をいただきましたラブラブ


いつも初戦負けだったので、まずは1勝できてよかった。

来年はもっと、飛躍できるかしら??なあんて。


みーみは初戦敗退・・・。

まあ、はじめてだからね。


そして、組み手。


みーみがすぐ負けてお兄ちゃんのところへ行くと初戦、二回戦ともに相手の子が欠場で勝利。

戦わずしてベスト8へ。

いや~それっておかしいでしょ!!叫び

これで次で負けてもベスト8??

一回くらい勝ちたいけど、相手はちゃんと二回対戦して勝ち上がってるんだからね・・・あせる大丈夫かな。かなり不安。


お兄ちゃんの試合、コートのすぐそばで応援しました。

大きな声で「前に出て!」と声援を送ったら聞こえたのかしっかりと前に出て相手に突き技を決めてなんと、逆転勝利ラブラブ


波に乗れたのか、次の準決勝もなんとなんと勝利ラブラブ!

同じ道場の上手な子が対戦して負けた子に勝ったので、びっくり仰天でした目


いや~お兄ちゃん、どうしたんでしょう(笑)男の子やったね!!!


決勝戦は先生も見守るセンターコートで学年順に行いました。


3点ー3点のいいところまでいったんだけど、最後はけりの一本をきれいに決められてしまいました汗


でも、準優勝で銀メダル♪

あきらめないで努力したかいがありましたね、お兄ちゃん音譜




メモリーズ店長の子育てブログ★

本当におめでとう。これからも頑張って、黒帯になってほしいですアップ

親バカな日記ですみませんあせる


そして、夕方からみーみはずっとふてっています。

負けたのが悔しかったみたいです。

一緒の道場の男の子が一緒に始めて優勝しちゃったので余計に悔しかったみたいでした。

また頑張ろうね、みーみ。


そして、連日の応援でのどが痛い私・・。

次は運動会のことを書きます^-^