今日はあいにくのお天気でしたが行ってまいりました
学校の「給食試食会」
一年生の保護者対象に毎年あります。
去年は役員さんでしたので運営しておりましたが、今年は
一保護者。気楽に参加してまいりました
まず給食室を外から見学。600人分の食事を作るにしては
少し小さめという話でしたが大型の回転鍋が5台あります。
食器は95~100度の高温で消毒、保管できるようになっているとか。
すごいですね~。
給食で使うドレッシングやおだしなどはすべて手作り。
ぎょうざやハンバーグなどもすべて当日作ってくださっているという
ことでした。おいしいわけですね
今日の献立は。
「そぼろごはん、いかのかのこ焼き、トン汁、清美オレンジ、牛乳」
でした。
とてもおいしくいただきました。
こどもたちの貴重な栄養源をしっかり、おいしく作ってくださって
感謝、感謝です。
秋にもまた試食があるはず♪楽しみ