今日は図書ボランティアの日です。うちの学校では、保護者が
朝の読み聞かせや書庫整理などをボランティアでお手伝いする活動
があります
書庫整理はお仕事の都合上難しいので私は読み聞かせの方に。
今日、一年生のみーみのクラスに「朝の読み聞かせ」に行ってきました
ブログをいつも楽しく読ませていただいている「ちよちゃん」さんの
御勧めを参考に、
「キウイじいさん」
と
「やんすけとやんすけとやんすけ」
そしてみーみが何気なく図書館で借りてきた
「しごとをとりかえただんなさん」
という三冊を持って行きました
ちよちゃんさん、ありがとうございました。一年生、とてもにこにこ、わくわくしてきいてくれました
読み聞かせは好きなのですが、やはり本の選定がなかなか難しくて・・。
今回とっても助かりました。
また参考にさせていただきます
みーみはとてもうれしそうに手を振ってくれ、クラスの子たちも同じ幼稚園の子が10人もいるからかなり入りやすかったです。
あっという間の20分でした。
次は6月。何の本がいいかな~。
御勧めがあったら教えてください♪