一学期も早いもので終了です・・
昨日元気に「あゆみ」を持って帰宅。
いまどきの通信簿は難しいです。
しゅんの学校は二段階評価。「できる」か「もう少し」・・・・・・微妙です。
どこまででボーダーラインなのだろう・・・
そして今まですべて無難に「できる」でしたが今回「もう少し」が登場!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
・・・・・「整理・整頓・持ち物の管理」・・・・( ´(ェ)`)やはり・・・
宿題をしっかりやって、自宅の机に放置・・・・ランドセルにいれることを忘れます。
また、帽子も二階で注意しても玄関ではすっかり忘れています。
三回忘れると先生にげんこつをいただくようですΣ(・ω・ノ)ノ!
でも先生もこの前自分で三回忘れて自分にげんこつしたらしいけど笑
どうしてこんなにわすれるの??って私もあまり得意でない分野だから、しかたがないのかな(/_;)/~~
とりあえず、毎日必要なものを書き出し、チェックしながらランドセルを確認するようにしました。
私がやってしまうと半永久的にやることになりそうだから極力自分でやらせたい・・・・。頑張れ!
まあ、夏休みに入りましたので元気が一番!!かな笑
みなさま、忘れ物をなくすよいこつを御存じでしたら是非、教えてくださいね!!