みーみは、幼稚園の習い事「バレエ」もやっています
毎週木曜日です。
夏休みや幼稚園が半日保育の日は別の場所でやるので見学ができます
来年発表会をやることが決まったのでその練習にはいっています。
タンバリンをもって、ジプシーをテーマにした踊りが年中さんのダンスになりました。
先週まで虫歯ちゃんを練習していたのですが、年少さんがふえたので先生がわけることを
決心したようです
習い始めて約一年がたちましたが、みーみなりに成長しているようです。
シューズもきつくなりひとつ大きなサイズに変わりました。
でもバレエって指先まで気持ちを入れてあるからきれいになると思うのですが
なかなか・・・・難しいようです。でも体はそこそこやわらかく保てているのかな。
見ていて自分には絶対できない、という柔軟体操のポーズがいくつか・・・
終わってまっすぐ耳鼻科へ。
しゅんに帰宅したら耳鼻科へ行くように話してあったので急いで向かいました。
すると耳鼻科の前にしゅんの姿!もう診察もおわり、処方箋をいただいてでてきたようです。
一人でちゃんと行けました。
さすが二年生!!素晴らしい^0^
アレルギー性の鼻炎なのですが、なかなかなおりません・・・長いおつきあいはまだまだ続きそうです・・・