今2年生は算数の授業で「ひっさん」を習っています
しゅんの計算式を見てみると・・・
例えば58-39だと、
8-9はできないから10の位の5から1かりてきて18-9、で9、
その後10の位の40-30を計算して
答えが19
となるようです
前からこうでしたっけ?
自分がどう習ったのかいまいち思い出せませんが・・・・
頑張って計算しております^^2年生といえば「掛け算九九」ですよね~
ひたすら暗記、でしょうか
今2年生は算数の授業で「ひっさん」を習っています
しゅんの計算式を見てみると・・・
例えば58-39だと、
8-9はできないから10の位の5から1かりてきて18-9、で9、
その後10の位の40-30を計算して
答えが19
となるようです
前からこうでしたっけ?
自分がどう習ったのかいまいち思い出せませんが・・・・
頑張って計算しております^^2年生といえば「掛け算九九」ですよね~
ひたすら暗記、でしょうか