昨年、入学式に二年生がだしものをしてくれました^^

根岸小学校の一年間を呼びかけで紹介。

入学式からプール、運動会、もちつき大会などなど。

途中にいろんな歌も入ります。

校歌や根岸の河童、など^^


呼びかけがおわると「おろこびのうた」の合奏です。


ピアニカ、鉄琴、木琴、ティンパニ、オルガン、などなど。


一年生で入学式に参列したときに、こんなにすごい演奏と呼びかけができるんだ~と

感心しました。

一年が経過して今度はしゅんたちがそれをやる番です。

入学式には私達は参列できないため、終業式終了後に見学できる時間がありました。

あいにくの天気ですが見に行きましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

頑張って呼びかけと演奏をしておりました。

しゅんも一人でいう言葉があって、大きな声でやっておりました。


一年って早いですね~(;^ω^A


つい先日、入学した子供達が今度はもう二年生・・・・


身長も5センチ以上大きくなって^^しみじみ。


そして「あゆみ」をもらって帰宅。

先生のコメントに「人のお話を最後まで聞かずに自分の話を始めてしまうことがあります」

この辺はまだまだ成長してないようですね~(;´▽`A``あはは。