しゅんは小さいころからしまじろうをとっていたのでそのままチャレンジ一年生をとっています^^
まだお勉強といっても一年生なので楽しく取り組める範囲のようですヾ(@°▽°@)ノ
毎日帰宅して、宿題をやってその後チャレンジ一年生をやっています。
算数が楽しいようです^^自分から進んで取り組む姿勢にびっくりです。私が一年生のときは
どうだったのかな~始めは頑張っていたのかな~(;´▽`A``
一生懸命考えて問題をやっているようですが、問題の意味を取り違えて全然違う答えを書くことも
しばしば・・・せっかちなのか、最後まで問題をちゃんと読んでいないのか・・・
丸つけをして返却されるとぷりぷりしながら消しゴムで消して直しています。
チャレンジが早く終わってしまうので、現在「考えるプラス講座」というオプションを追加してみました(^O^)
確かに、考える問題が多くて、面白いですが、親がいないと難しいみたいA=´、`=)ゞ
いつまで楽しく勉強してくれるのか、とっても楽しみであり、不安であります(;^_^A
しかし、妹はタイプが全然違うようで・・・・・教えられることが好きではないみたい・・・・
文字を書いてみたいようですが、教える段になると逃げ出します。
ピアノもしゅんの次に弾くのですが、自分流に弾いたらおしまい。ドレミを教えることすらできません。(´д`lll)
まあ、急いでいるわけではないのでいいんですけどね~(* ̄Oノ ̄*)
兄妹それぞれですね~。