しゅんの小学校はまだ、土曜日の正式な授業はありませんが、土曜スクールなるものがあります^^

定期的に復習や家庭科、理科などをやるそうで・・・自由参加ですが申し込んでみました!


今回は「お囃子体験教室」・・・さすが下町!!


送りに行ったつもりが見学することになりましたニコニコ


町会のお囃子会の方々が来て下さってまずは演奏を聴いて、その後体験。

懸命にたいこをたたいておりましたラブラブなかなかリズムが簡単なようで一年生には難しい・・・

「とん とん つくつく とんつく とん」

でも楽しかったみたいべーっだ!


次のおまつりの時にはメロディーに親しみがもてるかも合格

よい経験でした~!


下町台東区では5月におまつりですが、町会や神社がたくさんあるので毎週どこかでお祭りです(*^▽^*)

子供達は自分の町会プラス近所の違う町会のお祭りにも参加して毎週山車を引き、おみこしをかつぎ、

おやつをたくさんもらいます(;^_^A

私が子供のときはおまつりが複数なんてなかったからびっくり!!しかも5月、6月なんて~。


終わって今度はお友達とプール。バタバタですあせる

しゅんは今背泳ぎ10メートル、足と手をつけて泳ぐ、を習っています。

セントラルスポーツの白帽子、ワッペン二個(わかる人にしかわからない・・・すみません・・・)

今度テストに受かったら、いよいよ25メートル!!


横ではパパがのんびり泳いでいます得意げパパはずっと泳いでいられる人なので、パパがしゅんの目標ドキドキ

頑張れ~先は長いぞ~という感じです汗