cafemukuで「おむすび」を始めて2度目の新米の季節がやってきました!
今年も新メニューなどを打ち出したイベントを予定しています。
お米に限ったことではないですが、何かを作るには色んな人の想いや苦労があります!mukuのお米は常連さんでもある日高町の白井さんから分けてもらっています。感謝の気持ちを忘れずお客様に「美味しい!」と笑ってもらえるように作ります。
10月の新米イベントにご期待下さいm(_ _)m

サダ吉
以前中村文昭さん講演CDを聞いた中で心に残った言葉があります。それは「 頼まれ事は試され事 」 という言葉です。
中村さんいわく、一日のなかで頼まれ事は、平均して204回あるそうで、ちょっとした頼まれ事を、「 どう受け取るか 」 で人生が変わっていく。例えば、204回すべていやいや受け取っていたら、とてもネガティブな気持ちに。
頼まれるということは、その人への期待と、きっとやってもらえるだろうという気持ちの表れです。

だから、「 試され事 」 として受け取り、「 よし、やってやろう!」
「 期待以上のことで返してやろう!」という気持ちで対応すると、1日に204回の頼まれ事がポジティブな出来事となり、
それを繰り返していくことで、まわりから信頼されたり、
自分の成長にもつながっていくのだということでした。

僕も日々頼まれごとを受けますが、正直面倒だなぁと思ってしまうことも多かったのですが、
「 頼まれるということは期待されているから 」 だと思って前向きに捉え、期待以上のものを返していけるように、がんばっていきたいと思います。
パパ

25日に相続診断士の試験があります。

 何かの試験を受ける事は数年ぶりで、 勉強しています。 が、専門的な言葉がたくさん出てきて、訳わからず。 

自分なりに調べて、わかりやすく噛み砕いて

理解しようとしています。 

普段業務を行うのに、家族様方に専門用語を

当たり前に使っていないかな、と思いました。

 相手によって、それを理解されないまま話が

進んでしまっているかもと思うと怖くなります。

 今一度、自分が発する言葉に気配りし、

相手に伝わる言い方をしていこうと思います。 

2号店